春野菜と牛肉の和風あんかけ丼。素材の旨味で食べる優しい味付け!

今回いただいたリクエストの中から3月第3金曜日に公開するリクエストメニューはたった1品。 ですが!全てのリクエストを今後のPartyKitchenに活かしていきたいと考えています。 リクエストお待ちしています!優しい味付けがお好きな、ちょっとご高齢の方でも食べていただけそうなメニューを考えました。 お肉は片栗粉をまぶすことで、プリッと柔らかに仕上げます。 もう少しパンチがほしいという方は、コショウやにんにくなど、お好みで追加してください!
分量 2 人前
下準備
調理 30
所用時間

材料

--器具
  • まな板
  • 包丁
  • ボウル
  • フライパン
--食材
  • アスパラガス 1
  • 人参 1/4
  • タマネギ 1/4
  • シイタケ 2
  • 牛薄切り肉 100 g
  • 小さじ1
  • ひとつまみ
  • 片栗粉 小さじ1
  • 熱湯 1/4 カップ程度
--塩あん
  • 顆粒昆布だし 小さじ1
  • 100 ml
  • 塩 適量(昆布だしの塩分によって調整してください)
  • 片栗粉 小さじ2
--仕上げ
  • 白髪ネギ 適量
  • ごはん 食べたいだけ

作り方

  1. アスパラガスは根元を切り落とし、皮が硬ければ剥いでおき、斜めに5〜6等分に切る。人参とタマネギは薄切りにする。
  2. シイタケは石づきを取って、かさを薄切りにし、軸は食べやすい大きさに割くか、薄切りにする。
  3. 牛薄切り肉は食べやすい大きさに切り、塩、酒を揉み込み、片栗粉をまぶしておく。
  4. 塩あんの準備をする。水に顆粒昆布だしと塩、片栗粉加え混ぜておく。
  5. フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱し、野菜類をすべて炒める。
  6. フライパンに熱湯を加え、さらに蒸すように3分ほど炒める。水分が飛び野菜に火が通ったら、一度取り出す。
  7. フライパンを温めサラダ油を敷き、③の牛肉を加え、ほぐれたら⑤の野菜をさらに加え中火で炒める。
  8. 牛肉の色が変わったら一旦火を止め、⑥を加え素早く混ぜる。
  9. 弱火で再度加熱し、透き通ってとろみが付いたら火を止める。
  10. ごはんを平たい器にこんもりと盛り、その上にあんをかけ、白髪ネギを乗せ、完成。
  11. Let's enjoy party!

食べごたえがあるものにしたければ食材を大きめに切ったり、お肉を炒める際にコショウやにんにくを加えても◎です!

ロシアン佐藤

デカ盛り&びっくり料理担当 兼 フードファイター。 食べることが何より好きで、一般的な胃袋の10倍くらい食べることができます!食への興味は人一倍、いや十倍!様々な料理を食べる機会に恵まれたことで、料理へのアイディアは豊富です。自身でもたくさんの量を料理をするので、大皿料理が得意です。 Party Kitchenでは特技を活かしたデカ盛り、びっくり料理でみなさんをあっと驚かせる楽しい時間を提供できればと思っています! レシピ考案・調理を担当しています!