お家で簡単!ボロネーゼの作り方【ワンパン】
公開日: 最終更新日:
今回はお肉たっぷり!ボロネーゼを作って見ました。
実はミートソースの次に好きなのがボロネーゼなんです!
皆さんはどちら派ですか?
- 道具
- まな板(肉・魚用)
- 包丁
- フライパン
- 電子レンジ
- ヘラ
- 食材
- タマネギ1/2 個
- ニンジン1/4 本
- セロリ1/2 本
- 水300 ml
- 塩適量
- パスタ160 g
- オリーブオイル大さじ1
- おろしニンニク小さじ1
- 合いびき肉200 g
- 塩コショウ適量
- ケチャップ90 g
- 顆粒コンソメ小さじ1
- ウスターソース小さじ3
- 塩コショウ適宜
- 粉チーズお好み
- タマネギ、ニンジン、セロリを粗みじんにして、電子レンジ500Wで3分加熱する。
- フライパンに水、塩を入れ沸騰させてパスタを袋の表記時間通り茹で一度取り出す。
- ②のフライパンを中火で熱してオリーブオイル、ニンニク、①の野菜をしんなりするまで炒める。
- しんなりしてきたら合いびき肉を加え炒める。
- ④に塩コショウ、ケチャップ、コンソメ、ウスターを加え混ぜ合わせ②の茹でたパスタを絡ませる。
- 塩コショウで味を整え、お好みで粉チーズをかける。
- Let's enjoy party!
▽調理ポイント
- 大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。
- 茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。
▽▽ボロネーゼとは▽▽
タマネギ、セロリなどの刻んだ香味野菜をオイルで炒めて肉とワインを素材として合わせたイタリア・フランス料理のソース。
ボロネーゼとはラグー・アッラ・ボロニェーゼの略。
|
ざわわ
14,614 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール