お肉屋さんみたいな「メンチカツ」のレシピ!〜Minced meat cutlet Recipe〜【揚げ物】
公開日: 最終更新日:
こんにちは、めぐみんです( ^ ^ )
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「メンチカツ」をお届け◎
揚げ物といえば、何を思い浮かべますか?
トンカツ、コロッケ、エビフライ、カキフライ、クリームコロッケ、、?
私はトンカツ、コロッケに次いで、メンチカツを思い浮かべます◎
メンチカツっておうちで作るよりもお肉屋さんで買って食べ歩きのイメージです♪
たまにはおうちで作ってみるのもいいかも(*^^*) お肉屋さんみたいなメンチカツを作るポイントは、レシピ下にまとめましたので合わせてチェックしてみてくださいね!
- 道具
- 包丁
- まな板
- ボウル
- 鍋
- メンチカツの食材
- タマネギ 1/2個
- 合挽き肉 200g
- お酒 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- Aの食材
- 卵 1/2個
- パン粉 大さじ3
- 牛乳 大さじ1
- ナツメグ 少々
- ガーリックパウダー 少々
- 濃口醤油 小さじ1
- コショウ 少々
- 薄力粉 適量
- 卵 1/2個
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- 付け合わせの食材
- キャベツ 適宜
- レモン 適宜
- 辛子 適宜
- ケチャップ お好みで
メンチカツの手順
- タマネギは7〜8mm角くらいの粗みじん切りにして、600Wの電子レンジで2分加熱して冷ましておきます。
- ボウルに合挽き肉と塩、酒を入れて粘りが出るまで混ぜます。
- 2のボウルに、【Aの食材】と1のタマネギを加える。パン粉は牛乳に浸す。これをさらに混ぜたら、冷蔵庫で30分寝かせます。
- 3を4等分にして形成し、薄力粉、卵、パン粉の順で衣をつけます。
- 160℃の油で、時折裏返しなが4〜5分揚げる。170℃に上げて2〜3分揚げる。
付け合わせの手順
- キャベツは千切り、レモンはくし切りにして器に盛る。揚がったメンチカツを持って、辛子を添える。
- お好みでケチャップなどを添える。
- Let's enjoy party!
ポイント
〜お肉屋さんっぽいメンチカツ?〜
- タマネギは粗みじん切りにして大きめに。
- 水、お酒、チキンスープなどを肉ダネに加えることで、水分を含みジューシーに♪
- 生パン粉を使うともっとサクッと仕上がる♪
- パン粉をつけたら、パン粉が水分を吸ってしまう前にすぐ揚げよう。
- 揚げ温度は、始め低温で上下を返しながら、最後に高温にしてサクッと仕上げる。
まとめ
きょうのごはんは..
・ごはん
・メンチカツ
・トマトと豆苗のお味噌汁
・冷奴
・お新香
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります。
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
YouTubeの方の「めぐみんの心尽しごはん」は雰囲気も合わせてゆったりと楽しんで頂けたら嬉しいです♪
めぐみんの心尽しごはんは、メインのお料理に汁物や副菜などを付けて定食スタイルにしています。
もしよければYouTubeの動画コメント欄にて感想などお待ちしています。
|
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール