【おうちで喫茶店】ナポリタンの作り方 〜昔ながらの味〜
公開日: 最終更新日:
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
「ナポリタン」をお届けします◎
ナポリタンと聞くと、わたしは喫茶店のイメージがあります。特に純喫茶(^^)♪
店内の歴史を思わせる佇まいに、店員さんの雰囲気も素敵だったりしますよね!
そこで出てくるナポリタンは、もっちりした麺にしっかりとケチャップが絡んで、とても美味しそうです♡
再現できるようにレシピを考えたので見てみて下さい♪
【事前準備・ポイント】パスタは先に茹でて、油を絡ませて少し置いておきましょう。炒める前に、食材と調味料は計って準備しておくと◎
- 道具
- 包丁
- まな板
- ボウル
- フライパン
- ナポリタンの食材
- スパゲッティ 160g
- サラダ油 大さじ2
- タマネギ 中1/2個
- ピーマン 1個
- マッシュルーム水煮 50g
- ウインナー 4本
- Aの食材
- トマトケチャップ 大さじ6
- 中濃ソース 大さじ1
- トマトペースト 30g
- 茹で汁 大さじ2
- 仕上げの食材
- 有塩バター 15g
- 塩 小さじ1/4
- コショウ 少々
- パセリ 適量
- パルメザンチーズ お好みで
- タバスコ お好みで
- スパゲティは袋の表示時間より1分長めにに茹でて、一度冷水にとって軽くぬめりを取る。ボウルに入れ、サラダ油で和えておく。
- タマネギは薄切り、マッシュルームの水煮は水気をきって、ピーマンは横に薄切り(輪っかの形)、ウインナーは斜めに切る。
- フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、中火でタマネギ、ウインナー、マッシュルームを炒める。タマネギが透き通ってしんなりしたら、ピーマンを加えて軽く炒めたら一旦取り出す。
- 「Aの食材」を全て合わせておく。
- 3のフライパン少しサラダ油(分量外)を足して、「Aの食材」を入れて沸々となるまで中火で加熱して、少し水気を飛ばす。
- 5に3で炒めた具材を戻し、全体に絡める。鍋肌にケチャップの膜のように残るまで加熱したら、1のスパゲティを加えて絡める。
- バターを加えて絡めたら、最後に塩コショウで味を整える。
- 器に盛り、上にパセリをかける。お好みでパルメザンチーズとタバスコを添える。
- Let's enjoy party!
まとめ
きょうのごはんは
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります。
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
YouTubeのレシピ動画の方では雰囲気も合わせて「めぐみんの心尽しごはん」を楽しんで頂けたら嬉しいです
|
めぐみん
6,865 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール