【レンジだけで!】カレー3種を30分で作る!時間がない日の強い味方レシピ
公開日: 最終更新日:
時間のない日でも簡単にできちゃう!みんな大好き『バターチキンカレー』『トマトカレー』『キーマカレー』です!
リードさんから出ている『リード プチ圧力調理バッグ』を使って作りました。
圧力調理バッグの中に食材をいれて電子レンジで加熱するだけで出来るのでとっても簡単!
洗い物も少なくできるので、ささっと作りたい時にぴったりです!
今回、3種類のカレーを作ってみましたが
種類がいっぱいあると食べるのもたのしいですよね!
カレーのお供はご飯もいいけど、たまにはナンもいいですね。
- 道具
- リード プチ圧力調理バッグ
- 電子レンジ(日立)
- バターチキンカレーの食材
- 鶏もも肉 1/2枚(150g)
- タマネギ 1/2個
- カットトマト缶 1/2缶
- カレー粉 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ1/2
- はちみつ 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1
- 顆粒コンソメ 小さじ1
- 無塩バター 約4cm角
- 牛乳 50ml
- トマトカレーの食材
- 鶏もも肉 1/2枚(150g)
- タマネギ 1/2個
- カットトマト缶 1/2缶
- カレー粉 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1
- ウスターソース 大さじ1
- 塩 少々
- 水 50ml
- キーマカレーの食材
- ピーマン 1個
- タマネギ 1/2個
- 合いびき肉 200g
- おろしショウガ 小さじ1/3
- おろしニンニク 小さじ1/3
- ケチャップ 大さじ1
- カレー粉 大さじ1
- 味噌 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
バターチキンカレーの手順
- 鶏もも肉は一口大、タマネギは薄切りにする。
- 調理バッグに①とカットトマト、カレー粉、ニンニクを入れ混ぜ合わせたら、バターチキンカレーの残りの食材を入れよく混ぜ合わせる。
- 調理バックの「この面を上にして」と書かれた面を上にして、耐熱容器にのせる。
- 電子レンジ500Wで9分加熱し、レンジ内で3分置く。
トマトカレーの手順
- もも肉は一口大、タマネギは薄切りにする。
- 調理バッグに①とトマト缶、カレー粉、ケチャップ、ウスター、塩を加えよく混ぜ合わせる。
- 調理バックの「この面を上にして」と書かれた面を上にして、耐熱容器にのせる。
- 電子レンジ500Wで9分加熱し、レンジ内で3分置く。
キーマカレーの手順
- ピーマン、タマネギは粗みじん切りにする。
- 調理バッグに①と合いびき肉、ショウガ、ニンニク、ケチャップ、カレー粉、味噌、塩を加えよく混ぜ合わせる。
- 調理バックの「この面を上にして」と書かれた面を上にして、耐熱容器にのせる。
- 電子レンジ500Wで5分30秒加熱し、レンジ内で3分置く。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,612 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール