※YouTubeでは視聴者さんから頂いたリクエストをParty Kitchenメンバーでの対決方式でご紹介しています。
今回は、アイシングクッキーでの似顔絵対決を開催しました。
YouTubeでアイシングのレシピ紹介の部分からみたい!という方は、下のバナーからアイシングクッキーのレシピ紹介開始地点に飛ぶことができますので、そちらをクリックしてみてください♪
今回は視聴者さんからのリクエストでアイシングクッキーをご紹介します。バレンタインに作るなら、クッキーはココアにしたり、チョコレートにアイシングでデコレーションしてもいいですね。ココアクッキーにする場合は薄力粉は160gに変えて、ココアパウダー40を薄力粉と同じタイミングで加えてください。アイシングクッキーのアイシングは、縁取りする方を固めに作り、中の色ぬりをする方を柔らかく作ると綺麗に仕上がります!
- 道具
- ボウル
- ホイッパー
- スパチュラ
- クッキー抜き型
- めん棒
- オーブン
- クッキーの食材
- 無塩バター 100g
- 粉糖 70g
- 卵黄(Mサイズ) 1個分
- バニラエッセンス 3滴
- 薄力粉 200g
- 塩 ひとつまみ
- アイシングの食材
- 粉糖 200g
- 卵白 1個分
- レモン汁 小さじ1〜
クッキーの手順
- バターと卵黄は常温に戻す。
- ボウルにバターを入れて、ホイッパーで混ぜてクリーム状になったら粉糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
- ②に卵黄とバニラエッセンスを加えよく混ぜる。
- ③にふるった薄力粉と塩を加えて、ひとまとまりになるまでスパチュラでさっくりと混ぜる。
- ④をラップに包み、めん棒で3mmくらいの厚さい伸ばして冷蔵庫で30分以上、冷やし固める。
- ⑤がしっかり固まったら、ラップをはがして型で抜く。
- ⑥をクッキングシートを敷いた天板の上に並べる。
- 170℃に予熱したオーブンで15〜20分焼き、焼きあがったら金網などの上に並べて冷ます。(途中天板の左右を入れ替えるとムラのない焼き上がりになる)
アイシングの手順
- ボウルに卵白を入れ、ツノが立つ状態になるまでホイッパーで混ぜる。
- ボウルに粉糖を入れ、そこに①をスプーンひとすくいずつ加えて、その都度混ぜる。
- ①にレモン汁を加えてスプーンで混ぜる。(線を描くクリームはツノが立つくらい、塗りつぶすクリームはすくうとゆっくり下に流れるくらいの固さにする)
- Let's enjoy party!
次回のリクエストもお待ちしております!
リクエストの内容によって担当するメンバーが変わるかも?
きっと、、、
デカ盛り・ビックリレシピならロシアン佐藤、スイーツなら吾郷ちゃん、魚系、美容・健康レシピならめぐみん、時短簡単レシピならざわわ!
が担当すると思います◎
皆さんの料理に関するお悩み、疑問、チャレンジしたいことなどなど、パーティーキッチンへリクエストをください!
リクエストは動画(どの動画でもOK)や、コミュニティのコメント欄で「リクエスト」を付けて投稿してください!
みなさんのワクワクするリクエストをお待ちしています。
|