【手打ち蕎麦】五割蕎麦を作るよ
公開日: 最終更新日:
そば打ちにロシアン佐藤とめぐみんがはじめて挑戦します!
みなさんはそば打ちってやったことありますか??(^ ^)
すごく難しそうなイメージがありますよね!
新しいことに挑戦するのは刺激があっていいですね☆
出来上がりはぜひ動画の中で(^ ^)♫さて上手くできるかな?
- 道具
- こね鉢
- ふるい
- 綿棒
- 大きめの鍋
- 包丁
- ザル
- 食材
- そば粉 150g
- 強力粉 150g
- 水 130〜140ml
- 打ち粉 適量
- だし汁 600ml
- 醤油 50ml
- みりん 50ml
- そば粉と強力粉をふるいにかけながら、こね鉢に入れ、混ぜ合わせる。
- ①に水を半量入れ手早く混ぜ合わせる、残りを2、3回に分けて加え混ぜ合わせ、まとめる。
- ②を揉み込むように捏ね、表面がつるっとなったら、片面を尖らせ低い円錐形にして手で押して丸にする。
- 作業台と綿棒に打ち粉をふったら、③の尖った方を下にしてある程度手でのばしたら綿棒に巻き付け、綿棒を転がして厚さ1mmの正方形になるよう均等にのばす。
- ④を包丁で切れる幅になるよう、生地の間に打ち粉をしながらたたむ。
- ⑤を押すように切り、余分な粉を払って1人前ずつまとめる。
- 沸騰したたっぷりのお湯に⑥を入れる。1分程度茹でて、水で手早くもみ洗いする。
- だし汁と醤油、みりんを合わせて器に入れる。
- Let's enjoy party!
今回は手打ちそばを作ってみました!
初心者には均一かつ正方形に広げるのはなかなか難しかったです。
そば粉によっても作りやすさが違ったりするので、水は一度に全部使わず少しずつ様子を見ながら調整して見てくださいね♪
|
ロシアン佐藤
3,975 views デカ盛り&びっくり料理担当 兼 フードファイター。 食べることが何より好きで、一般的な胃袋の10倍くらい食べることができます!食への興味は人一倍、いや十倍!...
プロフィール
めぐみん
6,863 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール