包丁なしでさばく!簡単「イワシのオーブン焼き」 〜めぐみんの丁寧な説明音声付き〜
公開日: 最終更新日:
今日はイワシのオーブン焼きを作ります( ^ω^ )♪
イワシは手開きというさばき方で包丁やまな板を使わず簡単に魚をさばきます。
ガーリックの香りがまた食欲をそそります!
ちょっとしたおもてなしやおつまみにいかがでしょうか♪おつまみにもちょうどいいと思います◎
- 器具
- 包丁
- まな板
- 電子レンジ
- 耐熱容器
- 食材
- イワシ 3尾
- 塩 少々
- A
- パン粉 1/3カップ
- おろしニンニク 小さじ2
- 粉チーズ 大さじ2
- パセリ 適量
- オリーブオイル 大さじ5
- 塩 少量
- 具材
- ジャガイモ 1個
- トマト 1個
- ニンニク 1かけ
- ブラックオリーブ 5〜6粒
- コショウ 少々
- イワシを手開きにする。
- さばいたイワシに塩を振り5分ほど冷蔵庫に置いておき、出てきた水分は拭き取る。
- Aを混ぜ合わせる。パセリは細かくちぎって入れる。
- ジャガイモは皮を剥いて輪切りにして、600Wの電子レンジで5分加熱する。
- トマトは輪切りにする。
- --焼く
- 耐熱容器の内側にニンニクをこすりつけるように塗り、オリーブオイル(分量外)も塗る。
- 1の耐熱容器にイワシ、ジャガイモとトマトを交互に、またイワシのように重ねたら、コショウをする。
- 混ぜ合わせたAを全体にのせ、ブラックオリーブを散らす。
- 予熱なしの220℃のオーブンで30分焼く。
- Let's enjoy party!
|
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール