おしゃれな英国のキャロットケーキ! にんじん嫌いさんも美味しく食べられる!【オールパンで作る!】
公開日: 最終更新日:
きょうは英国生まれの「キャロットケーキ」を作ります(^^) シナモンの香りと生地に入れたクルミとレーズンの食感がとてもいいです♪ ニンジンが苦手な方もぜひ食べて頂きたいです♡ 優しい甘さと絵本に出てきそうな見た目が、素朴でかわいいです!     
 
- 道具
 
-  ボウル 
 
-  泡立て器 
 
-  フードプロセッサー 
 
-  スパチュラ 
 
-  ピーラー 
 
-  オールパン  アサヒ軽金属工業
 
-  鍋 
 
-  計量カップ 
 
-  ホイッパー 
 
- 食材
 
-  --キャロットケーキ 
 
-  薄力粉 30g 
 
-  アーモンドパウダー 180g 
 
-  シナモン 小さじ2 
 
-  ニンジン 240g 
 
-  卵 6個 
 
-  てんさい糖 105g 
 
-  レーズン 50g 
 
-  クルミ 50g 
 
-  --ニンジンのグラッセ 
 
-  ニンジン 適量 
 
-  水 50ml 
 
-  てんさい糖 大さじ2 
 
-  無縁バター 30g 
 
-  --チーズフロスティング 
 
-  クリームチーズ 300g 
 
-  粉砂糖 75g 
 
-  レモン汁 大さじ1.5 
 
-  --仕上げ 
 
-  ピスタチオ 適量 
 
 
 
 
- --キャロットケーキ
 
- 薄力粉、アーモンドパウダー、シナモンをふるいにかける。
 
- ニンジンはフードプロセッサー又は包丁で細かく(みじん切り)する。
 
- ボウルに卵黄を入れ、てんさい糖の半量を加えて白っぽくもったりするまで泡立てる。
 
- 1にすりおろしたニンジン、レーズン、クルミ入れて混ぜる。さらに、1のふるいにかけた粉類を加えて混ぜ合わせる。
 
- 別のボウルで卵白を泡立てて、1で残したてんさい糖を2回に分けて加え、ツノが立つまで泡立ててキメの細かいメレンゲを作る。
 
- 4のボウルに泡立てたメレンゲを2回に分けて入れながら、さっくりと混ぜ合わせる。
 
- 薄くサラダ油(分量外)を塗ったオールパンに生地を流し入れ、蓋をしてごく弱火で約50分焼く。竹串を刺して何もついてこなければ、オールパンから出して冷ます。
 
- --ニンジンのグラッセ
 
- ニンジンを小さなニンジンの形に切って、しっかり柔らかくなるまで下茹でする。
 
- 小鍋に下茹でした1のニンジンと他の材料を入れ弱火で煮る。
 
- 冷まして汁気を切る。
 
- --チーズフロスティング
 
- ボウルに常温にもどしたクリームチーズを入れ、クリーム状になるまで混ぜる。
 
- 粉砂糖とレモン汁を加えて混ぜ合わせる。
 
- --仕上げ
 
- キャロットケーキにチーズフロスティングをヘラなどを使って広げる。その上にニンジンのグラッセ、砕いたピスタチオをニンジンの葉っぱに見立てて飾る。
 
- Let's enjoy party!
 
 
 
 
 | 
 
 
めぐみん
7,038 views						料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール