【NoBGM】ドリップコーヒーで作る贅沢なカフェオレ
公開日: 最終更新日:
こんにちは、パーティーキッチンの吾郷です。今回は時間をかけた贅沢なカフェオレをご紹介します! カフェオレには深煎りの豆を使うと、牛乳で割ってもコーヒーのコクと香りがしっかり残るのでおすすめです。牛乳の量はお好みで変えてみてください♪ 丁寧に時間をかけた贅沢なカフェオレで、コーヒータイムがいつもよりも優雅になること間違いなしです♪
- 器具
- コンロ
- ポット
- ドリッパー
- サーバー
- ペーパーフィルター
- コーヒーミル
- コーヒーメジャー
- グラス2 個
- 食材
- コーヒー豆30 g
- お湯240 ml
- 牛乳240 ml
- 氷適量
準備
- 汲みたての浄水を火にかける。
- フィルターの端を折って、ドリッパーに軽く押してセットする。
- ミルにコーヒー豆をメジャー2杯分入れて中挽き(ザラメ程度)にする。
- 中挽きにしたコーヒー豆をドリッパーに入れ、軽く振って粉を平らにする。
ドリップ
- 浄水が沸騰したら、サーバに少しお湯を注いで温める。
- お湯の表面が静かになるのを待つ。
- 粉面の真ん中をめがけてまっすぐにそっとお湯を注ぐ。
- 粉が膨らみ始めたら外側に向かって渦を巻くように注ぎ、粉全体を湿らせる。
- 膨らんだ粉面が萎み始める(30秒程度)のを待つ。
- 再度、粉面の真ん中をめがけてまっすぐにそっとお湯を注ぐ。
- 粉面が水平になる程度まで渦を巻くようにお湯を注ぎ続ける。
- お湯が落ちきる前に、3投目のお湯を2投目と同じように注ぐ。
- この作業を抽出量まで繰り返す。
- 最後も、お湯が落ちきる前にドリッパーをサーバーから外す。
- グラスに氷と牛乳を入れる。
- 氷にあたるようにゆっくりと、コーヒーを注ぐ。
- Let's enjoy party!
|
吾郷ちゃん
4,595 views パーティーキッチンの専属パティシエです。 ケーキ屋さんから出てくるお客さんが皆笑顔だったこと。それが私がパティシエを目指すきっかけでした。スイーツはもちろん...
プロフィール