【飾り切り】「しいたけの煮物」の作り方
公開日: 最終更新日:
一手間でカワイイ!シイタケの煮物をご紹介!熱が入ると縮むので、深めに飾り切りをするのがポイントです。
- --器具
- 小鍋
- まな板
- 包丁
- --食材
- しいたけ6 個
- 水200 ml
- 酒大さじ2
- 砂糖大さじ2
- 薄口醤油大さじ2
--シイタケの準備
- しいたけは軸を外し、石づきを除く。軸は縦に裂くかスライスする。
- かさに飾り切りを入れる。中心から少しずらした部分から包丁を入れ、中心に向かって斜めに切れ込みを入れる。180度かえし、同じように切れ込みを入れる。
- 6角になるようにあと2回同じように切れ込みを入れる。
--煮る
- 水、酒、砂糖、薄口醤油を煮立てて、しいたけを入れる。
- アク取りをしながら15分ほど煮含める。
- 粗熱をとり、冷蔵庫で冷ます。
|
ロシアン佐藤
3,975 views デカ盛り&びっくり料理担当 兼 フードファイター。 食べることが何より好きで、一般的な胃袋の10倍くらい食べることができます!食への興味は人一倍、いや十倍!...
プロフィール