【超簡単】チキン南蛮 ~揚げ焼きでサクサクジュワッ!~
公開日: 最終更新日:
今回は、揚げ焼きでチキン南蛮を作ってみました!
揚げ物は油の処理も大変だけど、揚げ焼きなら必要最低限の量で作ることができるのでみなさんも是非試してみてくださいね!
タルタルソースも手作りしてみました!ぶんぶんチョッパーを使ったのでみじん切りらくらく!
▽調理ポイント
・鶏肉がしっかりと揚がるまで触らないようにしましょう。
衣が剥がれてしまうこともあるので注意!
・タルタルソースのマヨと塩コショウの量はお好みで足したりして下さい。
・タマネギを加熱しましたが、辛味が大丈夫な方はそのままでOKです!
- 道具
- まな板 (肉・魚用)
- 包丁
- フライパン
- トング
- ぶんぶんチョッパー
- 電子レンジ
- タルタルの食材
- タマネギ(小)1/4 個 (40g)
- ゆで卵1 個
- ピクルス(小)1 本
- マヨネーズ大さじ4
- レモン汁小さじ1/4
- 塩コショウ少々
- チキン南蛮の食材
- 鶏もも肉1 枚
- 塩コショウ少々
- 薄力粉適量
- 卵2 個
- サラダ油適量
- 南蛮タレの食材
- 砂糖大さじ2
- 酢大さじ2
- 醤油大さじ2
- 盛り付けの食材
- 千切りキャベツお好み
- トマトお好み
- パセリお好み
タルタルの手順
- タマネギを適当な大きさに切り、ぶんぶんチョッパーでみじん切りにする。耐熱容器に移しラップをして電子レンジ500Wで1分加熱する。
- ゆで卵の白身、ピクルスを適当な大きさにし、ぶんぶんチョッパーに入れてみじん切りにする。
- ②にゆで卵の黄身と残りの調味料を加えよく混ぜ合わせる。
チキン南蛮の手順
- 鶏もも肉は唐揚げ肉くらいの大きさにし、両面に塩コショウ、薄力粉をまぶしたら、溶いた卵にくぐらせる。
- フライパンに1cm程の油に入れ中火で熱し、①がきつね色になるまでじっくり揚げ焼きする。
南蛮ダレの手順
- フライパンに南蛮タレの食材を入れて、中火で煮詰める。
- 揚げたチキンを絡めて、フライパンから取り出す。
仕上げの手順
- 器に千切りキャベツ、チキン南蛮をのせ、その上にタルタルをかける。お好みでトマトとパセリを飾る。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,611 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール