【ワンパン】梅と焼き鳥の炊き込みご飯の作り方【夏バテ対策・熱中症予防・食中毒防止】
公開日: 最終更新日:
夏バテを吹っ飛ばせ!梅と焼き鳥の炊き込みご飯を作ってみました!
梅はクエン酸が豊富で、疲労回復や血液サラサラ効果など健康にうれしい効果がたくさんあります。
これからの暑い季節は特に、夏バテや熱中症予防、食中毒防止等と頼れる食べ物です。だんだんと蒸し暑くなってきて、夏バテに悩む時期になってきたので、梅を食べてこの夏を乗り越えましょう!
- 道具
- フライパン
- ヘラ
- 食材
- 米2 合
- 水1 カップ
- めんつゆ(2倍濃縮タイプ)大さじ2
- 梅干し1 個
- 三つ葉1 束
- 焼き鳥缶1 缶
- 米は軽く洗っておく。
- フライパンに米、水、めんつゆ、種を取った梅干しを入れて、強火で沸騰させる。
- ②が沸騰したら弱火にして蓋をしたら10分炊く。
- 火を止めて10分蒸らす。
- ④に三つ葉、焼き鳥を加えよく和える。
- Let's enjoy party!
調理ポイント
- ご飯を炊く時の時間は様子を見ながら調整して下さい。中が見える透明な蓋だと炊きやすいですよ!
- 梅干しは1個で作っていますが、もっと梅感がほしい方は梅干しを増やしてもらってOKです。
|
ざわわ
14,664 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール