【代謝アップ】汗が止まらない?海鮮キムチチゲ
公開日: 最終更新日:
タマネギたっぷりで家計にも嬉しい!旨辛キムチチゲの作り方をご紹介します♪
- --道具
- 土鍋
- 包丁
- まな板
- 菜箸
- おたま
- ハンドブレンダー
- 計量カップ
- 計量スプーン
- ボウル
- --たらつみれ
- たら350 g 切り身
- 卵白1 個分
- 塩小さじ1
- おろし生姜小さじ1
- 片栗粉大さじ2
- --具材
- 白菜キムチ400 g
- タマネギ2 個
- あさり300 g
- 長ネギ1 本
- ブナシメジ1 パック
- エノキ1 パック
- ニラ1 パック
- ニンジン1 本
- 木綿豆腐1 パック 300g
- --A
- ごま油 適量 炒め油として
- 粉唐辛子大さじ2.5
- おろしニンニク大さじ1
- すりごま大さじ1
- --B
- 水1000cc
- 和風顆粒だし大さじ2
- 砂糖小さじ1
- 醤油大さじ1
- コチュジャン大さじ1
--たらつみれ
- たらの皮を剥ぎ適当な大きさに切って、フードプロセッサーにかけボウルに移したら「たらつみれ」の他材料を入れよく混ぜる。
--具材
- 白菜キムチの汁をきる。(キムチの汁はとっておく)
- アサリは砂抜きしておく。
- タマネギはくし切り、長ネギは斜め切り、ニンジンは短冊切り、ニラは5cmの長さに、キノコ類は石づきをおとして小房に分ける、木綿豆腐は1/8にカットしておく。
--煮込む
- 鍋にA、キムチ、2のタマネギを入れ3分ほど炒める。炒めたらBとキムチの汁を入れ沸いたら、中火にして15分ほど煮込む。
- 煮込んだら、「たらつみれ」をスプーンを使って丸めながら入れていく。
- 1の鍋にニラ以外の残りの具材を入れ火にかける。中火で5分ほど煮込み、ニラを入れたら蓋をしてさらに中火で2分ほど煮込んで完成。
|
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール