コンビニ食材3つを使って作る、絶品パスタを2種類ご紹介!
今回はコンビニ食材を500円以内で3つ購入し、その材料を使って簡単に作ることができるパスタを二種類ご紹介します。コンビニ食材で安く簡単に出来るパスタです! YouTubeの動画では視聴者さんからのリクエストにお答えするお料理対決方式でご紹介しています。どちらのレシピがよかったか投票ができますので、ぜひ参加してみてくださいね♪(投票期間:2019/9/20~2019/9/27)
今回はコンビニ食材を500円以内で3つ購入し、その材料を使って簡単に作ることができるパスタを二種類ご紹介します。コンビニ食材で安く簡単に出来るパスタです! YouTubeの動画では視聴者さんからのリクエストにお答えするお料理対決方式でご紹介しています。どちらのレシピがよかったか投票ができますので、ぜひ参加してみてくださいね♪(投票期間:2019/9/20~2019/9/27)
ご飯炊くの忘れちゃったけど、ご飯が食べたい!そんなときにさっと作れる ワンパンチャーハン第2弾をご紹介します! 今回は炒飯といったらやっぱりこれ!『五目チャーハン』を作ってみました。 焼豚、カニカマ、シイタケなど具沢山だから美味しい! ミックスベジタブルも入って簡単に彩りもカバーできちゃいます。 動画の最後にミックスベジタブルのコーンを使った スープも紹介しているので是非見てくださいね! 調理のポイントはレシピの下の方にまとめました!合わせてチェックしてみてくださいね◎
こんにちは、PartyKitchenのめぐみんです( ^ω^ ) 今日は、私が理想とする(想像する?笑)朝ごはんのハワイ編です!! 少し前になりますが、「理想の朝ごはん」洋食編、和食編、中華編をつくりました! 次どうしようかなぁと思って間があいたのですが、 暑い夏!夏といえばハワイ!(行ったことはない)ということで、ハワイ編をやってみたいと思います〜! 朝ごはん以外にも「理想の〇〇」やってみようかな?? 以前ご紹介したレシピは、このレシピの下にリンクがありますので、そちらからチェックしてみてください◎
こんにちは!パーティーキッチンのデカ盛り、びっくりレシピ担当ロシアン佐藤です! 今回は、ずーっと作ってみたかったんだけど、どう作るのか悩んでいたBIGなあれを作ります! 「フライドポテト!!!!!」 なーんだ。芋か。と思うかもしれませんが(笑)ポテト100%のフライドポテトの巨大化は実は色々試行錯誤が必要で、ずっと足踏みをしていましたが、ようやくこれか?!というレシピができたので、動画にしてみました! ポテトケースも、封筒でかんたんに作る事ができます!動画の中で作っているので是非参考にしてみてね! ちゃちゃっと作れる3種のディップソースもぜひお試しあれ!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「鶏の竜田揚げ」をお届けします◎ 竜田揚げは、あの白いサックサクの衣がなんとも言えないですね! 家庭ではどちらかといえば、唐揚げを作る機会の方が多かもしれませんが、お魚でもお肉でもぜひ試して見て下さいね! 調理のポイントはレシピの下にまとめましたので、そちらも合わせてチェックしてみてください♪
懐かしの味!ナポリタンを作ってみました。 実は、簡単ナポリタンの作り方を紹介するのはこれで2度目! 今回は、野菜の食感を改良してより簡単で本格的なレシピに仕上げました! ナポリタンに合わせて今回は1.9mmの11分茹でパスタを使用しました。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「エビのチリソース(エビチリ)」をお届けします◎ 中華料理といえば、、!と言われたら必ず声にあがるお料理の1つではないでしょうか! エビマヨもありますね♪ 私もどっちも大好きです♪ 今日はそんなエビチリを基本のレシピで作ってみたいと思います! エビチリを美味しく作りたい方必見の調理ポイントは、レシピの下にまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください◎
サッポロ一番アレンジ第3弾! 今回はお馴染みのサッポロ一番 醤油味で『焼きそば』を作ってみました! 野菜もお肉も入って食べごたえのある焼きそばになりました! 即席麺でも美味しい焼きそばが出来ちゃうので是非作ってみてください。 サッポロ一番 塩味で塩焼きそばもいいですよね!
今日は、1枚焼けば、大人が4人位満足する!超巨大なお好み焼きです! シェア前提メニューっということで、取り分けやすいように食材の切り方、並べ方にこだわってみました! 中の具材はもちろん皆さんのお好きなものでOKですが、分厚いのでゴロゴロと大きな食材を入れると食感が変わって美味しいです! じっくり弱火で加熱し、中まで火を通します。蒸し焼き状態にされた中の食材はふわっふわです♪ 生地が厚いので、おだしと、少しのお醤油をきかせるのがポイント。生地自体に旨味をもたせることで、ソースが少なくても美味しいあっさりしたお好み焼きに仕上げることができるので、飽きずに食べられます! もちろんたーっぷりのソースとマヨネーズを乗せてもOKです! 味変やトッピングはおなかがすいたらMONSTERのでっかいお好み焼きも参考にしてねーん^^
今回は魚介をふんだんに使った!シーフードパスタをご紹介します! トマトベースのペスカトーレにしてみました。 ペスカトーレとは漁師という意味で、漁師が売れ残りなどをまとめてトマトソースで煮込んだ料理が始まりだそうです。 一般的にはアサリ、イカ、エビ、カニ、ムール貝、ホタテなどが使われるそうですが、お好みの魚介類を入れて トマトソースで仕上げた料理にはペスカトーレとつくことが多いのだとか。 魚介とトマトのうまみがぎゅっとつまっているので濃厚で美味しい1品です。 シーフードミックスを1袋使いきるのでたっぷり魚介を味わってください!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
「お好み焼き」をお届けします◎
夏真っ只中ですね!
夏休みの方はいかがお過ごしですか?
先月、屋台ごはんで「焼きそば」を作ったので、今回は、こちらも屋台めしの定番!「お好み焼き」を作りました!
お好み焼きは、大きく関西風と広島風とありますが、どちらが好きですか?
あっつい夏を乗り越える!スタミナ飯を2種類ご紹介します! 豚丼ならぬ『揚げ豚丼』と『ニラトマ丼』です。 どちらも豚ロース肉を使っています。豚バラでもお肉の食感が変わっておいしいですよ。 調理ポイント:(1)フライパンの底1cmほどの油で揚げ焼きすれば、油の処理も楽にできるのでおすすめです。なるべく底の深いフライパンのほうが油はねが気にならないです。 (2)ブロッコリースプラウトを使用しましたが、豆苗でもかいわれ大根でもOKです。(3)豆板醤はお好みに合わせて量をふやしてください。(4)豚ロースで作りましたが豚バラ肉でもおいしいです。お好みでお肉を変えて作ってみてください。揚げやすいのは断然豚ロースです!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「夏野菜キーマカレー」をお届けします◎ やっぱり旬のお野菜って美味しい!夏が旬のお野菜いっぱいありますよね♪ 旬だからこそ色々なレシピで楽しみたいものです(*^^*) キーマカレーは基本のレシピになっているので、参考にしてみて下さい◎
サッポロ一番アレンジ第2回!前回は油そばでしたが今回は夏といったらすっぱ辛いのが食べたくなる〜!ということで サッポロ一番 醤油味を使って『サンラータン麺』を作ってみました!具がたくさん入っているので、1杯で満足出来ちゃいますよ。調理のポイントをレシピの下にまとめたので、先にチェックしてみてくださいね♪
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ゴーヤチャンプルー」をお届けします◎ ゴーヤチャンプルーは沖縄の名物料理であり、定番の家庭料理です。 夏野菜と言えば、、ナス、きゅうり、トマト、トウモロコシ、オクラなどなど沢山ありますが、ゴーヤもその中の1つですよね! ゴーヤはビタミンCが豊富で疲労回復に効果があります。また、ゴーヤの苦味成分であるモモルデシンには整腸作用や食欲増進の効果があり、食欲が落ちやすい暑い夏にはもってこいの食材といえます。そんなゴーヤチャンプルーの調理ポイントはレシピの下にまとめましたので、そちらもチェックしてみてくださいね◎
ご飯炊くの忘れちゃったけど、ご飯が食べたい。そんなときにさっと作れるワンパンチャーハンの作り方をご紹介します!フライパンでご飯を炊くところから完成までやっちゃいますよ〜!ベーシックなチャーハンを作りましたがカレー味やエスニック風にしても美味しそう!【調理のポイント】お米は洗って、浸るくらいまでお水を入れて30分置いておきましょう。こうしてお米にお水を吸わせることで、短時間でもふっくらとしたご飯を炊くことができます!また、お米を炊く前に食材を炒めちゃえばフライパンを洗わなくてすみます♪
夏といえばカレー!!野菜がたっぷり入った『夏野菜カレー』を作ってみました! 電子レンジで作るのでとっても簡単!暑い夏もカレーを食べて乗り切りましょう! 調理のポイントは、今回お肉が入っていないので、カレーのうまみを出すために”鶏ガラスープの素”と”こんぶ出汁の素”を小さじ1/2ずつ入れるところ。今回のレシピは電子レンジで調理できる簡単カレー! ですが、レンジに入れるだけだとバランスよく煮込むことが出来ないので、最初に600Wで5分加熱して、1度出して混ぜ合わせてからもう1度600Wで5分加熱します!こうすることで電子レンジでもトロミがついて美味しいカレーになりますよ^^♪
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「韓国冷麺(咸興冷麺)」をお届けします◎ 夏食べたくなるものと言えば冷たいもの!特に麺料理ですよね! 今回はそんな中から、冷麺を作りたいと思います!盛岡冷麺か韓国冷麺か迷ったのですが、韓国冷麺を作ることにしました! 韓国冷麺には主に2種類あります。今回作るのは「咸興冷麺」です!ビビン麺とも言うそうです。見た目は真っ赤! 夏になると辛いものを食べたくなる方も多いと思うので作ってみたいと思いました。 その他、冷麺に関してもレシピの下の方にまとめましたので、よかったら見て下さい(*^^*)◎
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「空芯菜炒め」をお届けします◎ お待たせいたしました。本日のAランチセットでございます。笑 ランチセットなので、タイの焼き鳥と言われる「ガイヤーン」も作りました! 本場のレシピよりも簡単に作りやすいレシピで作っています♪ めぐみんの心尽しごはんも少しずつ多国籍料理に挑戦しています! 【Thai foods/Lunch/Gai yaang/Stir-Fried Morning Glory】
蒸し暑い季節になってきましたね。温かい料理が億劫になっくることなんてありませんか? 今回は、暑い夏を吹き飛ばす!ひんやり冷たい冷製パスタを作ってみました。 洋風と和風で2種類あるので、数人でシェアして食べても楽しいですよ! 今日のパスタは(1)ツナとバジルトマト (2)アボカドとエビのわさび醤油