おにぎらずの最終形態!?簡単かわいい『おにロング』の作り方
公開日: 最終更新日:
今回は、おにぎらずの最終形態!おにロングの作り方をご紹介します!
コンビニの食材で簡単かわいいおにぎりにしてみました!!
- --器具
- ラップ
- 包丁
- --食材
- ご飯2 杯分(茶碗)
- ごま塩 適量
- 海苔巻用のり2~3 枚
- サンチュ2 枚
- ミートボール約6 個
- 卵焼き2~3 切れ
- カニカマ約8 個
- ご飯にごま塩をまぶしよく混ぜる。
- まな板の上に、海苔のサイズよりふたまわり大きいサイズに切ったラップを敷き、半分に切った海苔を少し重なるように横長に敷く。
- ②の真ん中にご飯を敷き詰め、サンチュを乗せる。
- ③の上に、ミートボール、卵焼き、カニカマの順にのせる。
- ④の上にサンチュをのせご飯で覆いかぶせたら、海苔を中央に向かって折りたたむ。
- 下に敷いたラップできつく包み海苔をなじませる。
- ラップに包んだまま縦に切り、断面にミートボールのソースをかける。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,611 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール