【定番】チーズとろ〜り♪ マカロニグラタンの作り方!【洋食・基本レシピ・オーブン料理】
公開日: 最終更新日:
こんにちは、めぐみんです( ^ ^ )
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より
基本の「マカロニグラタン」をお届けします◎
ホワイトソースを作るなど少し手間はかかりますが、丁寧に作るととてもおいしいです♪
洋食屋さんで食べるようなグラタンをイメージして作りました!ホワイトソースを作るポイントもレシピの下にまとめていますので合わせてチェックしてみてくださいね!
- 道具
- 包丁
- まな板(肉・魚用)
- まな板
- フライパン
- 鍋
- ヘラ
- マカロニグラタンの食材
- 鶏もも肉 120g
- 塩 少量
- タマネギ 1/2個
- マッシュルーム水煮 30g
- ブロッコリー 1/3房
- むきエビ 80g
- マカロニ 50g
- 塩コショウ 適量
- ホワイトソースの食材
- 有塩バター 大さじ2
- 薄力粉 30g
- 牛乳 350ml
- 生クリーム 50ml
- 顆粒コンソメ 小さじ1/2
- 塩コショウ 少々
- 仕上げの食材
- ピザ用チーズ
マカロニグラタンの手順
- 鶏もも肉は軟骨や筋、余分な脂を取り除き一口大に切って、塩をふっておく。
- タマネギは薄切りにする。マッシュルームの水煮は水を切っておく。
- むきエビとブロッコリーはそれぞれはさっと茹でる。
- マカロニは袋の表示時間通りに茹でる。
- フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、鶏肉を焼き付けるように加熱して一旦取り出す。タマネギをしんなりするまで炒めてマッシュルームと、一旦取り出した鶏肉を戻し炒め合わせる。
- 「ホワイトソース」に、3〜5を加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
ホワイトソースの手順
- フライパンもしくは鍋で、ホワイトソースを作る。バターを入れて熱し、完全に溶けたら薄力粉を軽くふるいながら入れて加熱しながら混ぜる。
- ひと塊りになったら、中火で加熱しながら、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。さらに生クリームを加えてひと混ぜする。牛乳を少しずつ加えることでダマになるのを防ぐことができる。
仕上げの手順
- (準備)オーブンを220℃に予熱しておく。
- 「マカロニグラタンの手順」の6の具材を耐熱容器に入れて予熱したオーブンで20分焼く。
- Let's enjoy party!
ホワイトソースを作るポイント
- バターを焦がさない。
- 薄力粉をふるう。
- 牛乳は少しずつ加え練り上げて、また加えるを繰り返す。
- 牛乳を全て加えたら粉っぽさがなくなるまで練りながら加熱する。
- 生クリームを加える場合は最後に加える。
まとめ
「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります。
いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。
「めぐみんの心尽しごはん」楽しんで頂けたら嬉しいです♡
メインのお料理に汁物や副菜などを付けて定食スタイルにしています。
もしよければ感想などお待ちしています。
|
めぐみん
6,865 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール