BIGチーズinハンバーグ 〜肉汁とチーズの滝〜
公開日: 最終更新日:
オールパンで作る、BIGなチーズinハンバーグ!
ついに、巨大で肉汁たっぷりのハンバーグのレシピできました!!!
ハンバーグ好きなら、皆がテンションぶち上がること間違いなしのレシピです^^
- 道具
- 包丁
- まな板
- 圧力鍋
- オールパン
- クッキングシート
- ディナープレート2 枚 (26cm程度の皿)
- スパチュラ
- ハンバーグの食材
- タマネギ2 個 (400g)
- 塩小さじ1
- ひき肉1 kg
- 生パン粉100 g
- 卵3 個
- 塩小さじ1
- コショウ小さじ1
- ナツメグ小さじ1/2
- ポテトチーズの食材
- バター30 g
- じゃがいも200 g (中1個、小2個)
- モッツァレラスライスチーズ1 パック (7枚)
- 塩適宜
- ナツメグ適宜
- 付け合せの食材
- ニンジン3~4 本
- パセリ適量
- スープの食材
- 水1200 ml
- 固形コンソメ3 個
- ナツメグ適宜
- 塩適宜
- コショウ適宜
- デミソースの食材
- バター20 g
- マッシュルーム1 パック
- 水300 ml
- 赤ワイン90 ml
- 醤油20 ml
- デミグラスソース1 缶 (300g)
茹で野菜の手順
- ポテトチーズ用のじゃがいもは半分に切る。付け合せのニンジンは皮をむき、それぞれゼロ活力なべに入れ、水、コンソメを加える。ゼロ活力なべに赤色のおもりをセットし、中火で2分加圧する。その後自然減圧する。
チーズinハンバーグの手順
- ハンバーグのタネを作る。タマネギをみじん切りにし、塩を混ぜ合わせる。
- 耐熱皿に①を均一に広げラップをし、電子レンジ500wで15分加熱する。
- オールパンに油(分量外)を加え、中火で加熱する。②のタマネギを加えたら茶色く色づくまで炒める。
- 均一に色がついたら皿に広げ粗熱をとっておく。
- ボウルにハンバーグの食材の残りをすべて入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。
- ラップを掛け、冷蔵庫で休ませておく
- フィリングを作る。モッツアレラスライスチーズは手で6等分くらいに割いておく。茹で野菜の鍋からじゃがいもを取り出し、マッシュポテトにする。
- フライパンを弱火で熱しバターを溶かす。ふつふつしたらマッシュポテトを加えなめらかになるまで加熱する。更に⑦のチーズを加え、なめらかになるまで加熱しながら混ぜ合わせる。なめらかになったら皿などに取り出し、粗熱をとる。
- ハンバーグを形成する。オールパン26cmにクッキングシートをしき、肉だねの約3分の1を敷き詰める。フィリングを真ん中に入れ、肉だね約3分の1でフィリングの周りを囲むように形成する。
- 残りの肉ダネでフィリングを隙間なく覆い、なじませ、冷蔵庫で30分ほど休ませる。
- オールパンからハンバーグを取り出し、オールパンを強火で加熱する。適温になったらクッキングシートごと肉ダネを戻し入れ、4分間焼く。
- クッキングシートごとハンバーグを取り出し、ディナープレートなどにそのまま乗せ、別のクッキングシートをぴったりかぶせる。
- さらにディナープレートをのせ、ひっくり返す。
- 上面のディナープレートとクッキングシートを外し、再びクッキングシートごとフライパンに戻す。
- 更に3分加熱し、コンロの火をホタル火まで小さくし、フタをして30分間加熱する。
- 加熱している間にソースをつくる。マッシュルームを薄切りにしておく。
- フライパンにバターを入れ、溶けたらマッシュルームを加え、加熱する。
- マッシュルームがしんなりしたら、残りのデミソースの食材をすべて入れ、少しとろみが付くまで加熱する。
- 茹で野菜を作ったスープを使って簡単なコンソメスープを作っても良い。塩、コショウ、ナツメグ等で味を整え、適宜好きな具材を入れる。
- ハンバーグを皿に盛り、ニンジンを添え、デミソースをかけ、スープを添えれば完成。
- Let's enjoy party!
ロシアン佐藤のヒトコト
強火でしっかり焼き目をつけ、弱火でじっくり肉汁を閉じ込めて焼いていきます。
ぷくぷくに膨れたハンバーグの中には小籠包みたいに大量の肉汁がたっぷり!!!
ナイフを入れる際はぜひ熱々のうちに!
ハンバーグに合う簡単なデミグラスソースも一緒に作っていますので、ぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
ワインが入っているのでちょっぴり大人味!
付け合せ野菜を煮込んだ煮汁でスープも作ります。
サプライズパーティーに是非どうぞ!
今回のハンバーグは、オールパンならではのレシピになっていますが、大きいお肉をひっくり返す技は色々なところで活用できると思います!
お好み焼き、ホットケーキなんかもするりとひっくり返すことができますよ!
ぜひお試し下さい!
※肉汁や水分等が出ている場合はやけどに気をつけてください
|
ロシアン佐藤
3,975 views デカ盛り&びっくり料理担当 兼 フードファイター。 食べることが何より好きで、一般的な胃袋の10倍くらい食べることができます!食への興味は人一倍、いや十倍!...
プロフィール