電子レンジで時短!ぱっとかわいい『スイートポテト』の作り方【簡単スイーツ】
公開日: 最終更新日:
優しい甘さのひとくちスイートポテトを作ってみました!
さつまいもの甘味をグッとつめこんでかわいいハリネズミの形になっています!
この時期はさつまいもが美味しいんですよね。
今回は、手作業で裏ごししましたが
フードプロセッサーがある方はじゃんじゃん使いましょう!
いろんな形にしてもかわいいので
自分好みのスイートポテトにしてくださいね!
こんなお菓子作って欲しい!見たい!などあったら
是非是非教えてください。
- 道具
- 電子レンジ(日立)
- ヘラ
- キッチンバサミ
- 刷毛
- トースター
- スイートポテトの食材
- さつまいも 大きめ1本(約300g)
- 砂糖 大さじ1強
- 無塩バター 約2cm角
- 牛乳 適量
- 卵黄 1個
- 仕上げの食材
- ごま 適量
- 卵黄 1個
- 水 大さじ1
- さつまいもを濡らしたキッチンペーパーで包みその上からラップをして電子レンジ500Wで約15分加熱し皮を剥く。
- ①を熱いうちに潰す。
- ②に砂糖、溶かしたバター、卵黄を加えよく混ぜる。
- ③に牛乳を少しずつ加え、成形しやすい固さに調整する。
- ④をしずく型に成形したら、キッチンバサミ等で背中のトゲを作り、ごまで目を作る。
- アルミホイルに油を塗り、⑤を並べ、水を加えた卵黄を塗る。
- トースターで焼き色がつくまで加熱する。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,609 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール