スパイスから作るバターチキンカレー
公開日: 最終更新日:
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より
「バターチキンカレー」をお届けします。
- 道具
- 包丁
- まな板
- まな板 (肉・魚用)
- オールパン(アサヒ軽金属工業)
- ボウル
- フライパン
- 鶏肉の下味の食材
- 鶏もも肉200 g
- プレーンヨーグルト100 g
- おろしニンニク小さじ1/2
- おろしショウガ小さじ1/2
- ターメリック小さじ1/2
- コリアンダーパウダー小さじ1/2
- ガラムマサラ小さじ1/2
- チリパウダー小さじ1/4
- レモン汁小さじ1弱
- 塩小さじ1/2
- バターチキンカレーの食材
- カシューナッツ30 g
- 水80 ml
- ニンニク1 片
- ショウガ1 片
- 大きめのタマネギ1/2 個
- トマト1 個
- ホールトマト缶300 g
- サラダ油大さじ1
- 有塩バター10 g
- Aの食材
- 有塩バター30 g
- パクチー1/2 束
- コリアンダーパウダー小さじ1
- チリパウダー小さじ1/2
- クミンパウダー小さじ1/2
- カルダモンパウダー小さじ1/2
- ターメリック小さじ1/2
- 塩小さじ1/4〜1/2 ※お好みで調整
- コショウ少々
- 生クリーム30 ml
鶏肉の下味の手順
- 鶏もも肉の筋や軟骨、余分な脂肪を取り除き、一口大に切る。ボウルに、鶏肉、「肉の下味」の材料を全て入れてよく揉み込む。30分以上漬け込む。
バターチキンカレーの手順
- カシューナッツは水に2時間以上漬けて、ミキサーでペースト状にする。
- ニンニク、ショウガはみじん切り、タマネギは粗みじん切りにする。
- トマトは角切り、ホールトマトは手で軽くつぶしておく。
- フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、「鶏肉の下味」で漬けた鶏肉を中火で加熱する。7割くらい火が通ったら、一旦取り出しておく。
- 別の深めのフライパンに、サラダ油とバターを溶かし、2のニンニクとショウガ、タマネギを入れて中火で炒める。タマネギが透き通ってきたら、3のトマトを加えてさらに炒め合わせる。これをミキサーにかける。
- 5をフライパンに戻し、弱めの中火にかけて「Aの食材」のバターからコショウまでを順に加えていく。さらに1のカシューナッツペーストも加える。
- 6に、取り出した4の鶏肉を加えて、弱めの中火で5〜10分ほど煮込み、最後に刻んだパクチーと生クリームを加えて馴染ませる。味見をしてお好みで塩を加えて調節する。
- Let's enjoy party!
調理のポイント
- 肉の下味→ヨーグルトとレモン汁、スパイスで漬け込む!
・ヨーグルトはお肉を柔らかく、そして味はマイルドに◎
- カシューナッツペーストで濃厚な味わいに!
・1〜2時間水につけたカシューナッツをペースト状にして加えます♪
- トマトはフレッシュと缶詰の両方使い♪
・生のトマトを使うことで酸味も残る◎
このレシピを見ている方にオススメのレシピ
市販のカレールーで簡単美味しい!バターチキンカレー のレシピ【おうちカフェ】
レシピはこちら
2018年の5月に「カレールーで作るバターチキンカレー」を配信していました!
この時はまだ、めぐみんの心尽しシリーズを始める前でした◎懐かしい…♪
めぐみんのヒトコト
…初めてのスパイスカレーなので、スパイスは全部パウダーにしたよ!
もっと色々知りたいなぁ〜♪
きょうのごはんは..
|
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール