フルーツカップの作り方【華やか・可愛い】
公開日: 最終更新日:
いつものフルーツがいつも以上に美味しく感じる!フルーツをたっぷり使ったフルーツカップの作り方を紹介します♪ フルーツカップに使っているフルーツの詳しいカット方法や剥き方などはレシピの下にそれぞれのカット方法に飛ぶリンクがあるのでそちらから詳細をチェックして見てくださいね♪ もちろんこのレシピ記事内だけでも作ることができますよ! 包丁の練習を始めたお子様から、料理初心者さんまで、包丁スキルを磨きたい方にオススメのフルーツカットシリーズです。是非是非チェックしてチャレンジして見てくださいね♪
- 器具
- 包丁
- まな板
- クッキングシート
- 食材
- 苺3 粒
- キウイ1 個
- バナナ1 本
- レモン1/2 個
- オレンジ1 個
- グレープフルーツ1 個
- ブルーベリー少々
- ミント少々
フルーツカット
- 苺のヘタを切り落とし、縦や横に切る。
- キウイのヘタを切り落として皮をむき、縦や横に切る。
- バナナの皮をむき、0.5cm程度切ってクッキングシートの上に並べる。
- レモンを半分に切って果汁を絞り出し、刷毛でバナナに塗る。
- 刷毛を使って、バナナの両面にレモン果汁をさっと塗る。
カップを作る
- オレンジの両端を切り落として半分に切る。
- オレンジを回しながら実をくり抜き、一口サイズに切る。
- カップの底に切り落とした端を詰める。
- グレープフルーツもオレンジと同じように作る。
盛り付け
- オレンジカップとグレープフルーツカップに切ったフルーツを盛り付ける。
- ブルーベリー、ミントも飾る。
- Let's enjoy party!
フルーツカットの詳しい説明はHow To動画をチェック!!
料理に苦手意識を持っている方、料理を初めてみたいけどどこから始めようか悩んでいる方、
お子さんに包丁の使い方を楽しく教えたい方も、是非是非簡単なフルーツカットから初めてみてください♪
そのまま食べられるので味付けに悩むこともありませんし、見栄えもいいのでおすすめです!
キウイの剥き方・切り方
包丁やピーラーを使ってキウイを簡単に剥く方法と、色々なカットの方法をご紹介しています。
キウイの剥き方・切り方はこちら
いちごの色々な切り方
苺のヘタの取り方、縦/横スライス・四等分・角切りの切り方を紹介します。
いちごカットのレシピはこちら
オレンジの剥き方
房なし・房ありのオレンジの剥き方をご紹介します。
オレンジカットのレシピはこちら
|
吾郷ちゃん
4,594 views パーティーキッチンの専属パティシエです。 ケーキ屋さんから出てくるお客さんが皆笑顔だったこと。それが私がパティシエを目指すきっかけでした。スイーツはもちろん...
プロフィール