揚げない!ヘルシーカレーパン♡ 表面サクサク、生地もちもち
公開日: 最終更新日:
今日はカレーパンを作ります♪
強力粉と米粉で作る、焼きカレーパンです( ^ω^ )
揚げないので、普通のカレーパンよりもカロリー控えめになっています◎
パン作り初心者の私でも簡単にできたので、これからパン作りやっていきたいよという方にぴったりです♪
オーブンの発酵機能を使わずに作りました!また、具は電子レンジだけで作っています!
ぜひ作ってみてくださいね!
- --器具
- 包丁
- まな板
- ヘラ
- 耐熱ボウル
- 計量スプーン
- 計量カップ
- ボウル
- ヘラ
- オーブン
- --カレーフィリング(具)
- タマネギ1/4 個
- 豚ひき肉100 g
- 塩コショウ 少々
- カレー粉大さじ1
- カレールウ1 かけ
- ケチャップ小さじ2
- 薄力粉大さじ1
- --パン生地
- 強力粉160 g
- 米粉40 g
- 塩4 g
- 砂糖12 g
- ドライイースト3 g
- オリーブオイル15 g
- ぬるま湯110 ml
--カレーフィリング(具)
- タマネギはみじん切りにする。
- 材料を全て、耐熱のボウルに入れてよく混ぜ、電子レンジで約8分加熱する。途中何度か、かき混ぜながら加熱する。
- バットに移して冷蔵庫で冷やす。
--パン生地〜焼き上がり
- 強力粉と米粉はふるいにかける。
- ボウルに強力粉、その中央に砂糖、ドライイーストを入れ、そこをめがけて、ぬるま湯を注ぐ。ヘラで混ぜたら、米粉、塩、オリーブオイルを加えてさらに混ぜる。台の上に出して生地が滑らかになるまで15分捏ねる。
- 生地を丸めてボウルに入れ、ラップをして約40分発酵させる(1次発酵)。発酵させるために室温25℃以上の暖かい場所におく。1.5〜2倍の大きさに膨らめば1次発酵終了。
- 1.5〜2倍に膨らんだら、ガス抜きをし6等分にする。濡れ布巾(キッチンペーパーでもよい)をかけて10分休ませる。
- 3の生地を円形に伸ばしてカレーを包み、しっかりととじる。
- クッキングペーパーを敷いた天板に並べ、生地を乾燥させないよう濡れ布巾とラップをして約15分二次発酵させる。
- 二次発酵が終わった生地にオリーブオイル(分量外)を塗り、パン粉をまぶす。
- 220℃に予熱したオーブンで12分焼く。
- Let's enjoy party!
今日はカレーパンを作ります♪
強力粉と米粉で作る、焼きカレーパンです( ^ω^ )
揚げないので、普通のカレーパンよりもカロリー控えめになっています◎
パン作り初心者の私でも簡単にできたので、これからパン作りやっていきたいよという方にぴったりです♪
オーブンの発酵機能を使わずに作りました!また、具は電子レンジだけで作っています!
ぜひ作ってみてくださいね!
|
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール