【サイゼリア】ミラノ風ドリアの作り方【再現レシピ】
公開日: 最終更新日:
サイゼリアのミラノ風ドリアを再現!
緩めのホワイトソースとミートソースがサフランライスと絡んで美味しいですよね〜
私は絶対「半熟卵のミラノ風ドリア」を頼みます♪卵がのるとさらに美味しくなりますよね!
是非作ってみてくださいね!
▽調理ポイント
・ホワイトソースは牛乳を少しずつ加えるとダマができなくなります。
・ご飯は少し固めがおすすめです。
- 道具
- フライパン
- ヘラ
- 炊飯器
- 耐熱容器
- トースター
- ターメリックライスの食材
- お米2 合
- ターメリック小さじ1/2
- 塩少々
- 水適量
- ミートソースの食材
- タマネギ1/4 個
- セロリ1/4 本
- オリーブオイル大さじ1
- おろしニンニク小さじ1
- 合いびき肉100 g
- ホールトマト缶1 缶
- ケチャップ大さじ1
- ウスターソース大さじ1
- 塩コショウ適量
- ホワイトソースの食材
- 有塩バター20 g
- 薄力粉20 g
- 牛乳400 ml
- 顆粒コンソメ小さじ1/2
- 塩コショウ少々
- 仕上げの食材
- 温玉2 個
ターメリックの手順
- お米はといで水に30分つけておく。
- ①にターメリック、塩を加えたら少し固めに炊く。
ミートソースの手順
- タマネギ、セロリを粗みじんにする。
- 中火で熱したフライパンにオリーブオイル、おろしニンニクを加え合いびき肉と①の野菜を炒める。
- 火が通ったら、ホールトマト缶、ケチャップ、ウスターソース、塩コショウをし、水分が飛ぶまで煮詰める。
ホワイトソースの手順
- 中火で熱したフライパンに有塩バターを入れ、溶かす。
- ①の有塩バターが溶けたら、薄力粉を加え塊になるよう混ぜ合わせる。
- ②に牛乳を少しずつ加えて、ダマにならないように混ぜる。
- コンソメ、塩コショウで味を整える。
仕上げの手順
- 容器にターメリックライスをよそい、ホワイトソース、ミートソースをかける。
- オーブントースターで焼き目がつくまで加熱したら中心に温玉をのせる。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,620 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール