【ワンパン】発酵なし!バジルチーズ&オニオンチーズパンの作り方
公開日: 最終更新日:
発酵なし!バジルチーズ&オニオンチーズパンを作ってみました!
フライパン1つ、発酵なしで作れるのでとっても簡単です。
はじめから最後までフライパンの上で完結できちゃうので、洗い物を減らしたい方に
是非作ってみてほしいレシピです!他にもこんな料理を作って欲しい!などありましたら是非教えてください!     
 
- 道具
 
-  フライパン 
 
-  ヘラ 
 
-  スケッパー 
 
-  フライパンの蓋 
 
-  刷毛 
 
- 生地 
 
-  水 130ml 
 
-  砂糖 大さじ1/2 
 
-  ドライイースト 小さじ1/3 
 
-  強力粉 200g 
 
-  オリーブオイル 大さじ1/2 
 
-  塩 少々 
 
- バジルチーズ 
 
-  バジルソース 大さじ1 
 
-  キャンディーチーズ 3個 
 
-  ピザ用チーズ 適量 
 
- オニオンチーズ 
 
-  ピザ用チーズ 適量 
 
-  タマネギ 1/4個 
 
-  マヨネーズ 大さじ1 
 
-  パセリ お好み 
 
 
 
 
- フライパンに水を入れ、弱火で10秒ほど温め火を止める。
 
- ①に砂糖、ドライイーストを溶かし加え、強力粉、オリーブオイル、塩を加えたらひとまとまりになるまでよくこねる。
 
- まとまったらフライパンの上で円形にのばし、スケッパーなどで縦に6等分にする。
 
- 生地の半分にバジルソースを塗り広げ、4等分くらいにしたキャンディーチーズ、ピザ用チーズを散らす。
 
- もう片方には、ピザ用チーズ、マヨネーズを和えたタマネギをのせる。
 
- 生地を手前からキツめに巻き、切り口を上にする。
 
- 蓋をして、弱火で8分加熱し、ひっくり返してさらに弱火で8分加熱します。
 
- お好みでパセリをかける。
 
- Let's enjoy party!
 
 
 
 
  
調理ポイント
フライパンを事前にお風呂の温度(約40℃)くらいまで温めておきましょう。 
そうすることでイーストが発酵しやすくなります! 
また、発酵の手順を飛ばしているので、冷めると生地が硬くなりやすいです。 
      
 
 | 
 
 
ざわわ
14,873 views						時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール