メイン | Party Kitchen
料理レシピ

10分で出来る!焼き鳥缶で『親子丼』【缶詰アレンジ】

みなさんが好きな焼き鳥缶はなんですか?私はホテイの焼き鳥缶が好きです!
パッケージもシンプルでついつい買ってしまうんですよね〜。
そんなホテイの缶詰で今回は、焼き鳥缶でアレンジレシピ!
簡単おいしいなんちゃって親子丼を作ってみました!

焼き鳥缶なら味もついてるので少しの調味料で簡単につくれちゃいますよ。

▽調理ポイント
・三つ葉を使用していますが、刻みネギでもOKです!

お好みで作ってみてくださいね。

料理レシピ

【ハロウィン】豆乳クリームで丸ごとかぼちゃグラタン。〜インスタ映え♪ 女子会やパーティーに!〜

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ハロウィンランチプレート・丸ごとかぼちゃグラタン」をお届けします◎ 今年もハロウィンの季節が近づいてきましたね! 去年はパンプキンスープとソーダブレッドを作りました! 今年は、、丸ごとかぼちゃのグラタンを作りたいと思います! 丸ごと使うだけでなく、中の具材も秋っぽさを取り入れてレシピを考えたので、ぜひ見てほしいです♪また女子会にももってこいだと思います◎ 去年のハロウィンにご紹介したレシピや、今回のレシピの調理ポイントは、このレシピページの下の方にまとめて記載しております。 是非チェックしてみてください♪

料理レシピ

【サックサク!】鶏の竜田揚げの作り方。〜揚げ方のコツやポイントをご紹介!〜【定番料理】

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「鶏の竜田揚げ」をお届けします◎ 竜田揚げは、あの白いサックサクの衣がなんとも言えないですね! 家庭ではどちらかといえば、唐揚げを作る機会の方が多かもしれませんが、お魚でもお肉でもぜひ試して見て下さいね! 調理のポイントはレシピの下にまとめましたので、そちらも合わせてチェックしてみてください♪

料理レシピ

【基本レシピ】エビチリの作り方。〜エビの下処理のポイント!(背わた・臭み取り)〜

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「エビのチリソース(エビチリ)」をお届けします◎ 中華料理といえば、、!と言われたら必ず声にあがるお料理の1つではないでしょうか! エビマヨもありますね♪ 私もどっちも大好きです♪ 今日はそんなエビチリを基本のレシピで作ってみたいと思います! エビチリを美味しく作りたい方必見の調理ポイントは、レシピの下にまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください◎

料理レシピ

6種のスパイス香る!夏野菜のキーマカレーの作り方。

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「夏野菜キーマカレー」をお届けします◎ やっぱり旬のお野菜って美味しい!夏が旬のお野菜いっぱいありますよね♪ 旬だからこそ色々なレシピで楽しみたいものです(*^^*) キーマカレーは基本のレシピになっているので、参考にしてみて下さい◎

料理レシピ

【電子レンジ】時短!夏野菜カレーの作り方【野菜たっぷり】

夏といえばカレー!!野菜がたっぷり入った『夏野菜カレー』を作ってみました! 電子レンジで作るのでとっても簡単!暑い夏もカレーを食べて乗り切りましょう! 調理のポイントは、今回お肉が入っていないので、カレーのうまみを出すために”鶏ガラスープの素”と”こんぶ出汁の素”を小さじ1/2ずつ入れるところ。今回のレシピは電子レンジで調理できる簡単カレー! ですが、レンジに入れるだけだとバランスよく煮込むことが出来ないので、最初に600Wで5分加熱して、1度出して混ぜ合わせてからもう1度600Wで5分加熱します!こうすることで電子レンジでもトロミがついて美味しいカレーになりますよ^^♪

料理レシピ

【基本レシピ】麻婆豆腐の作り方。〜中華の定番料理〜【How to make Mapo Tofu】

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「麻婆豆腐」をお届けします◎ 「心尽し」は誰かを思ってあれこれと気にかけるという意味があります。 いつも誰かを思いながら、料理を楽しみたい想いで作っています。 YouTubeチャンネルの動画の方では雰囲気も合わせて、「めぐみんの心尽しごはん」を楽しんで頂けたら嬉しいです♪ 今回の麻婆豆腐は、6月のビビンバのコメントで「麻婆豆腐が見たいです♪」と頂きましたので作らせて頂きました!リクエストありがとうございました!

料理レシピ

【手抜きに見えない!】コンビニお惣菜アレンジを紹介します!

本日は!コンビニ惣菜を使って作る、手抜きに見えない簡単レシピ。疲れていて凝った料理はあんまりしたくない・・・という方や、コンビニ惣菜をよく買う人にもオススメです♪ 「なんちゃってポテサラポケットディッシュ丼」「出汁たっぷり!タルタルカレー焼きうどん」のそれぞれをざわわとロシアン佐藤がご紹介します♪ ※YouTubeでは対決方式で紹介しているので、どちらのレシピがよかったか、判定にご協力ください〜!!

料理レシピ

フライパン1つで!とろとろオクラのキーマカレーの作り方【ワンパン】

旬のオクラを使ったキーマカレーを作ってみました! カレー粉で作っているので、ちょっと本格的なキーマになりましたよ。 オクラ、トマト、タマネギの他にも、ニンジンやナスなんかいれても美味しそう! 調理ポイントはオクラのとろみを利用すること。オクラのおかげで自然にカレーにとろみがつくのでとろみ付けの小麦粉は必要ありません!もし家にカレー粉がない場合は、カレールゥ 1片で代用可能です!

料理レシピ

【簡単BIGドリア】 シェアして楽しい♪ 彩り鮮やかなドリア

今回は簡単・時短料理担当のざわわと、デカ盛りビックリレシピ担当のロシアン佐藤がタッグを組んだ、簡単!デカ盛り!シェアして楽しいBIGドリアです。バーナーで付けた焼き目がたまりません♪

料理レシピ

【定番】カレーライスの作り方。〜どこか懐かしい味を目指して〜

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「カレーライス」をお届けします◎ カレーライスときくと、どんなカレーを思い浮かべますか? 「カレーライス」:家庭や給食で出てくるようなシンプルなカレー 「カレー」:インドカレーやタイカレーなどアジアや中東のカレー 私はこんなイメージがあります♪ 世界規模でみると、本当に色々なカレーがありますよね! ヨーロッパの方に行ってもカレーやカレー風味のお料理やお店はたくさんありますよね! そんな広く愛されるカレー(ライス)ですが、今回は日本のシンプルカレーライスを作りました!

料理レシピ

【ロシアン佐藤】手作りもっちり皮で作る巨大餃子!【真ん中に秘密が!?】

餃子はのみものロシアン佐藤です。嘘です、この名言は三宅智子さんのものです← 今回はBIGな焼餃子! 手のひらからはみ出すくらいの超巨大サイズに作ってみました! こんなの中まで火が通るのか・・・・と不安になると思いますが、そこは秘密の一工夫!! 食べても美味しい、見ても楽しい!半熟卵が中からとろーり!! 皮から手作りの餃子は結構手間なもの。だって20枚も30枚も皮を作るのって大変ですよね。 じゃあ思い切って1人1個で満足できちゃう位大きな餃子はいかがでしょう! 真ん中にゆで卵を入れることで、焼き時間は普通の餃子とほぼ同じでOK! もっちり・カリッとした皮と、濃いめの味付けをした肉だねとトロトロ卵のコンビネーションをぜひ楽しんで下さい!

料理レシピ

本格・簡単!エビチリの作り方【ワンパン】

大き目のむきエビを使ったのでぷりぷりでおいしくできました! ケチャップでソースを作るので、お子さんでもおいしく食べられます。 ポイントは、エビの水分をよくふき取ってから片栗粉にまぶすこと! また、エビは時間がたつとべちゃっとしちゃうのでしっかり焼いてくださいね! 豆板醤の量はお好みで調整してください! 辛いのが好きな方はもっと入れてもいいですね!

料理レシピ

【簡単】春野菜とアサリのボンゴレビアンコの作り方【ワンパン】

フライパン1つで!スナップエンドウとアサリのボンゴレビアンコを作ってみました! 今回はスナップエンドウを使ったパスタにしてみました! 春らしくあっさりパスタにスナップエンドウがとってもよく合います。 プチトマトやアサリなど、ゴロゴロした食材が多いですが、きれいに盛り付けちゃいますよ! 白ワインが入ると、なんだか本格的なパスタになります。

料理レシピ

二日酔いの朝に食べたいごはん。〜二日酔い解消レシピ〜

こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「二日酔いの日の朝に食べてほしいごはん」をお届けします◎ お花見や行楽シーズン、また、新生活が始まり、お酒を飲む機会も多い季節ですよね◎ みなさんは二日酔いで辛かったことはありませんか? ご紹介するレシピには二日酔い解消に効果的な食材を取り入れてますので、少しでも参考になればいいなぁと思います(*^^*) 【本日の献立】梅おにぎり・しじみのお味噌汁・ほうれん草の胡麻和え・温泉卵・グレープフルーツ

料理レシピ

【ロシアン佐藤】春はあげもの♪ BIG!春巻き!でっかく作って萌え断春巻き!

春はあけぼのならぬ、春は揚げ物!なロシアン佐藤です。(1年中気持ちは揚げ物日和) 今回はBIGな揚げ物春巻きです! 大きい春巻きなので、何個もたくさん作る手間が省けます。また、しっかり濃い目の味付けなのでソースなどは必要ありません!エスニック風味にしたので、エスニックカレーなどの付け合せにもよく合うと思います!パーティレシピとしてもおすすめです! 揚げる際はたっぷりの油が用意できない!大きいお鍋がないよ!という場合はフライパンでもOK! 春巻きの厚みの半分くらいの高さの油があれば揚げることができます! 油を熱して、片面5分ずつ揚げてこんがりきつね色になれば、OKですよ! びっくり楽しいBIGレシピ、ぜひ作ってみてくださいね!

料理レシピ

【ちらし寿司】華やかでお祝いの席にもぴったり!基本のちらし寿司の作り方

今回は華やかで春のお祝いの席にぴったりな基本のちらし寿司の作り方をご紹介します。 材料が多く、少し大変ですが、その分美味しいちらし寿司が味わえます。お祝いの席ではマグロやエビ、いくらなどで豪華に。材料を少なくすれば普段のご飯にもいいかも♪ ぜひ作ってみてくださいね(*^^*) 次の食材は前日に準備しておくと当日が楽になりますので、お祝いの席などでたくさん作る場合は参考にしてみてください♪ 事前準備した方がいいものリスト:椎茸の煮物、酢蓮根、すし酢

料理レシピ

【ワンパン】菜の花のクリームパスタの作り方

フライパン1つで!春野菜のクリームパスタを作ってみました! 今回はいつもとちょっと変えて、ペンネを使いました。 春野菜といえばなにが思いつきますか? 菜の花、新タマネギ、春キャベツといろいろあるかと思いますが、今回使うのは菜の花です! クリームソースと菜の花って絶対美味しい組み合わせですよね。 ベーコンも加えてさらにおいしくしちゃおうと思います! レシピの下に調理ポイントをまとめましたので、そちらもご覧ください。

ABOUT

「Party Kitchen」は、女性のための「料理とおもてなし」メディアです。
料理の基礎から毎日の献立や簡単料理、本格スイーツにパーティー料理、さらには魚のさばき方などの料理を中心に、大切な人をおもてなしするアイディア・パーティー・テーブルコーディネート・お出かけなどの情報を発信しています。
笑顔にしたい人がいる方に寄り添うメディアを目指していきます。
詳しく

最新の記事