明太子好き必見!明太炒飯の作り方【ワンパン・炒飯】
公開日: 最終更新日:
ご飯炊くの忘れちゃったけど、ご飯が食べたい!そんなときにさっと作れる
ワンパンチャーハン第3弾をご紹介します!
今回はちょっと変わった『明太チャーハン』を作ってみました。
ニンニクをちょこっと入れて深みをだしているので、明太子本来の美味しさが堪能できますよ!
調理のポイントやご飯の炊き方などは、このレシピページの下の方にまとめましたので合わせてチェックしてください◎
- 道具
- まな板 (肉・魚用)
- 包丁
- フライパン
- ヘラ
- フライパンの蓋
- 食材
- 生米1 合
- 明太子1 腹
- サラダ油大さじ2
- おろしニンニク小さじ1
- 卵2 個
- 水200 ml
- レタス1枚
- 濃口醤油小さじ2
- 生米を水で洗い、米が浸るくらいの水に30分漬けておく。
- 明太子の薄皮を取り除き、身をほぐす。
- 中火で熱したフライパンにサラダ油、ニンニク、溶いた卵を加え半熟になるまで炒め一度取り出す。
- (3)のフライパンに水気を切った米、水を加え蓋をして強火で1分熱し沸騰させる。沸騰したら弱火にして5分炊く。
- 5分経ったら強火にして30秒ほど熱し、パチパチと音がしたら火を止め10分ほど蒸す。
- 全体を切るように混ぜたら、(2)と(3)、ちぎったレタス、醤油を加えよく炒める。
- Let's enjoy party!
ポイント
- お米は洗って、浸るくらいまでお水を入れて30分置いておきましょう。
→お米にお水を吸わせることで短時間でもふっくらとしたご飯を炊くことができます!
- お米を炊く前に食材を炒めちゃえばフライパンを洗わなくてすむよ!
ご飯の炊き方
30分お水に浸けるのは大変〜!って思うかもしれませんがお水に浸けなくても作ることはできます!
ただし、お米自体の水分が足りなくなるのでふっくらしたお米には仕上がらなくなるので気をつけてください。
ご飯をお水に浸す時間もカットしたい!と言う方は、こちら
フライパンひとつで生米からつくる簡単チャーハンレシピ【ワンパン料理】
生米からつくる炒飯のレシピはこちら
|
ざわわ
14,626 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール