【時短】超簡単!揚げないコロッケパンの作り方
公開日: 最終更新日:
今回は、たまごサンドのコメントでリクエストいただいたコロッケパンを作ってみました!
リクエストくださったKo Eneさん、ありがとうございます!
油で揚げないからとっても簡単。お子さんと一緒にいろんな形に作ってみてはいかがでしょうか!
- 道具
- ピーラー
- キッチンペーパー
- ラップ
- 電子レンジ
- まな板 (肉・魚用)
- 包丁
- フライパン
- ヘラ
- ボウル
- バット
- トースター
- 食材
- ジャガイモ3 個
- タマネギ1/4 個
- 有塩バター10 g
- 合いびき肉100 g
- 顆粒コンソメ小さじ1
- 牛乳大さじ2
- 塩コショウ少々
- パン粉適量
- 卵1 個
- キャベツお好み
- 食パン4 枚
- ウスターソースお好み
- ジャガイモは皮と芽を取り除き、水で濡らしたキッチンペーパーで包み、更にラップで包む。
- ①を電子レンジ500Wで約10分加熱し、熱いうちにつぶす。
- タマネギをみじん切りにする。
- 弱火で熱したフライパンにバターを溶かし、③のタマネギをしんなりするまで炒める。
- ④がしんなりしてきたら中火にし、ひき肉、コンソメを加え炒める。
- ボウルに②のジャガイモ、⑤のひき肉、牛乳、塩コショウを加えよく混ぜ合わせ、2等分の小判型に成形する。
- 中火で熱したフライパンにパン粉を入れから炒りする。
- 溶きほぐした卵をバットに入れ、⑥を卵、パン粉の順につけ、トースターで5~6分焼く。
- 食パンに千切りキャベツ、コロッケをはさみ、お好みでソースをかける。
- Let's enjoy party!
調理ポイント
- ポテトコロッケにしたい場合はお肉の量を70〜80gくらいにするといいです。
- ジャガイモを潰すときはとても熱くなっているので火傷には十分気をつけて下さい。
- まだ固い部分がある場合はひっくりかえして追加で温めて下さい。
- 成形する時、冷めてからのほうがまとまりやすいので冷ましてから成形しましょう。
- パン粉をから炒りする時、すぐ火が通るのでよく振りながら炒めましょう。
|
ざわわ
14,615 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール