ほかほか肉じゃが定食を30分で作る!時間がない日の強い味方レシピ
公開日: 最終更新日:
時間のない日でも出来たてを食べてほしい!そんな想いがつまったほかほかの肉じゃが定食です!
肉じゃが、卵焼き、味噌汁をリードさんから出ている『リード プチ圧力調理バッグ』を使って作りました。
圧力調理バッグの中に食材をいれて電子レンジで加熱するだけで出来るのでとっても簡単!
洗い物も少ないので時間のない時にもってこいですね!
今回は、圧力バッグを使って肉じゃが、卵焼き、味噌汁を作りましたが
圧力調理バッグでは、カレー、汁物、魚料理、麺類など
まだまだいろんなものが作れるので、これからもご紹介していければと思います!
こんな定食作って欲しい!見たい!などありましたら是非教えてください!
- 道具
- リード プチ圧力調理バッグ
- 電子レンジ(日立)
- ボウル
- 肉じゃがの食材
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- ジャガイモ 1個
- ニンジン 1/3本
- タマネギ 1/4個
- 牛こま切れ肉 60g
- 卵焼きの食材
- 卵 2個
- 牛乳 大さじ1
- 砂糖 適量
- 味噌汁の食材
- 水 400ml
- 味噌 大さじ1
- エノキ 1/3袋
- あおさ 適量
肉じゃがの手順
- ジャガイモ、ニンジン、タマネギを切る。
- 器にめんつゆ、砂糖を入れ混ぜ合わせる。
- 圧力調理バッグに野菜を入れ、お肉を重ならないように入れる。
- ③に②を加えさっと揉み込む。
- 「この面を上にして」と書かれた面を上にして、耐熱容器にのせる。
- 電子レンジ500Wで12分加熱し、レンジ内で3分放置する。
- 加熱が終わったら、中身を混ぜる。
卵焼きの手順
- ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れ混ぜる。
- ①を圧力調理バッグに入れ電子レンジ600Wで1分加熱。
- ②をさっと混ぜ再び、電子レンジ600Wで1分加熱し、レンジ内で3分放置する。
- 加熱が終わったら、少しおいておく。
味噌汁の手順
- 圧力調理バッグに、水、味噌、エノキ、あおさを入れ、味噌が溶けるくらい揉み込む。
- 深めの耐熱用に入れ、電子レンジ500Wで3分加熱する。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,612 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール