【大量消費】白菜レシピ対決!〜白菜1/2株で!〜【作り置き】【常備菜】
公開日: 最終更新日:
みなさんこんにちは、パーティーキッチンのめぐみんと、ざわわです!今回は白菜を丸々ひと玉使って、白菜尽くしのレシピをお届けします。冬の寒い時期に手頃な値段で重宝する白菜。安いが故に買いすぎて困ってしまったり、貰い物で消費しきれなかったりと、困ることもありますよね^^; 皆様の「困った!」のお助けレシピになれば幸いです。※動画ではどちらのレシピが良かったか投票を受け付けています。2019/12/20〜2019/12/23の期間中に投票してみてくださいね!
- 道具
- 包丁
- まな板
- まな板 (肉・魚用)
- 電子レンジ
- 鍋
- 白菜のミートソースグラタンの食材
- 白菜1/4 株
- タマネギ1/2 個
- オリーブオイル大さじ1
- ひき肉200 g
- カットトマト缶1 缶(400g)
- 中濃ソース大さじ2
- 固形コンソメ1個
- 塩小さじ1/2
- 塩コショウ適量
- ピザ用チーズ適量
- パセリお好みで
- 白菜の重ね蒸しの食材
- 白菜1/4 株
- 豚バラスライス200 gくらい
- 塩少々
- 昆布茶少々
- お酒大さじ1
- とろろ昆布お好みで
- 刻み海苔お好みで
- 小ねぎお好みで
- Aの食材
- 水大さじ3
- 和風顆粒だし小さじ1/2
- 濃口醤油大さじ1
- みりん大さじ1
- かつお節1 パック
- はちみつ梅干し1 個
白菜のミートソースグラタンの手順
- 白菜はよく洗い、水気を切る。
- ①の白菜は繊維をたつように1cmくらいのざく切りにして耐熱容器に入れラップをし電子レンジ500Wで10分加熱する。タマネギは粗みじんにする。
- 中火で熱したフライパンにオリーブオイルを引き、ひき肉と②のタマネギを加え焼き色がつくまで炒める。
- ③にトマト缶、中濃ソース、コンソメ、塩を加え弱火で5分煮る。
- ④に加熱した白菜を加え蓋をして中火で3分程煮込み、塩コショウで味を整える。
- 耐熱容器によそい、チーズをのせて焼き目がつくまでオーブントースターで加熱する。
- お好みでパセリをちらす。
白菜の重ね蒸しのAの手順
- 梅干しを包丁でたたく。
- 「Aの食材」の調味料を耐熱容器に入れて、600Wの電子レンジで1分半加熱して、1のたたいた梅を入れてよくまぜる。
白菜の重ね蒸しの手順
- 白菜はよく洗って、水気を切ります。
- 葉と葉と間に塩、昆布茶を薄く振る。豚バラスライスは葉と葉の間全部に挟む。
- 2を耐熱皿にのせて、お酒を振りかけてラップをする。600Wの電子レンジで7〜10分加熱する。
- 3を4等分に切って、お皿に盛り付ける。「Aの手順」で作った梅だれを添える。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,612 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール
めぐみん
6,864 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール