【サッポロ一番】超簡単!あんかけ焼きそばの作り方【即席麺アレンジ】
公開日: 最終更新日:
サッポロ一番アレンジ第5弾!
今回はサッポロ一番 みそ味で『あんかけ焼きそば』を作ってみました!
あんかけ焼きそばって家で作るよりお店で食べるもの!って感じがありますが
コンビニで売ってる袋野菜と付属のスープを使えば簡単に出来ちゃいますよ!
今回はセブンイレブンさんの「肉入りカット野菜」を使ってみました。即席麺はすぐ水分を吸ってのびてしまうので茹でる時間は気をつけてください。※水溶き片栗粉は水 大さじ1、片栗粉 大さじ1で作りました。
- 道具
- フライパン
- トング
- ヘラ
- 食材
- 水大さじ1
- 片栗粉大さじ1
- 即席麺(サッポロ一番 みそ味)1 袋
- 水適量
- サラダ油大さじ1
- 肉入りカット野菜1 袋
- 付属スープ1 袋
- 水200 ml
- 水と片栗粉を混ぜ合わせる。
- 水が入ったフライパンを沸騰させ即席麺を袋の表記時間より1分短く茹でる。
- 茹で終わったら水を切り、中火で熱したフライパンにサラダ油をひき茹でた麺を両面焼き、一度取り出す。
- (3)のフライパンに分量外のサラダ油をひき、具入りカット野菜を炒める。
- (4)に付属スープ、水を加え煮立たせる。
- 煮立ってきたら火を止め、(1)の水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
- 器に(3)の焼いた麺、(5)のあんかけを盛り付ける。
- Let's enjoy party!
|
ざわわ
14,612 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール