基本のスポンジケーキの作り方
公開日: 最終更新日:
基本のスポンジケーキの作り方です♪ 今回は、6人分くらいの大きさの15cm(5号)を作りました。ふんわりと仕上げるポイントは、バターを加えたら、素早くサクッと混ぜ合わせてすぐにオーブンにいれる。ボウルの周りに付いている固くなった生地は使わない!の2点です^^
- 器具
- オーブン
- ボウル2 個
- ハンドミキサー
- ふるい
- ヘラ
- 15cmのケーキ型4 個
- ケーキクーラー2 個
- 食材
- 全卵8 個
- 砂糖240 g
- 薄力粉240 g
- 無塩バター80 g
準備
- オーブンを180℃で予熱する。
- 各材料を計量する。
調理
- 全卵をハンドミキサーでほぐし、砂糖を加え混ぜる。
- 湯煎にあてながら高速で白っぽくなるまで混ぜる。
- 中速に切り替え、更に混ぜ続ける。
- もったりしてきたら、ふるった薄力粉を少しづつ加えながらさっくりと混ぜる。
- 溶かしバターをヘラで受けながら加えさっくりと混ぜる。
- 型に流し込む。
- 180℃のオーブンで25分焼く。
- 焼きあがったら、天板を台に1度打ち付けて空気を抜く。
- 逆さにして冷ます。
- Let's enjoy party!
|
吾郷ちゃん
4,595 views パーティーキッチンの専属パティシエです。 ケーキ屋さんから出てくるお客さんが皆笑顔だったこと。それが私がパティシエを目指すきっかけでした。スイーツはもちろん...
プロフィール