トースターで簡単!かりんとう饅頭
公開日: 最終更新日:
揚げ物ってちと手間ですよね。今回は、トースターで簡単に出来るかりんとう饅頭の作り方をご紹介します!
- 蒸し器orオーブン
- クッキングシート
- トースター
- アルミホイル
- 粉黒糖30 g
- お水小さじ2
- 重曹1 g
- 油小さじ2
- 薄力粉50 g
- こしあん60 g
- ずんだあん60 g
- 甘栗4 個
- 油 適量
- あんことずんだあんを4等分ずつに分ける。
- 重曹にお水を入れ、電子レンジ500Wで1分加熱。
- 重曹に油、薄力粉を加え粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 耳たぶくらいの硬さになったら、8等分にする。
- あんことずんだあん、甘栗を包み、クッキングシートの上に並べる。
- お水を塗り、蒸し器に入れて中火で加熱。
- 湯気が出てきたら蓋をして10分程蒸す。
- アルミホイルの上に油を塗っておく。
- 蒸しあがった饅頭をアルミホイルの上におき、油を塗る。
- トースター600Wで5〜6分程加熱する。
- Let's enjoy party!
好きな饅頭をカリカリに焼いても美味しいので、是非試してみてください!
また、トースターによって加熱時間が異なるので、焦げないように気をつけましょう。
|
ざわわ
14,620 views 時短料理家。 料理が苦手!包丁なんて無理!という方でも大丈夫!身近な食材を使い、工程も簡単なレシピを中心に配信しています。忙しい朝でも、遅く帰った夜でもサッ...
プロフィール