BIGチーズinハンバーグ 〜肉汁とチーズの滝〜
オールパンで作る、BIGなチーズinハンバーグ! ついに、巨大で肉汁たっぷりのハンバーグのレシピできました!!! ハンバーグ好きなら、皆がテンションぶち上がること間違いなしのレシピです^^
オールパンで作る、BIGなチーズinハンバーグ! ついに、巨大で肉汁たっぷりのハンバーグのレシピできました!!! ハンバーグ好きなら、皆がテンションぶち上がること間違いなしのレシピです^^
今回は簡単本格な本場カルボナーラです。 カルボナーラは以前作ったことがあるのですが、食材や手順を更に簡単に! でも濃厚美味しいカルボナーラに仕上げてみました! ▽調理ポイント ・大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。 ・茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。 ・パスタの上に卵と粉チーズを乗せることで、フライパンの熱が卵に入りにくくなります。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「カツカレー」をお届けします。 きょうのごはんは.. ・カツカレー ・サラダ ・お味噌汁
ツナ缶ってとっても便利ですよね!家に絶対ストックしてあります! ツナ缶といえば、以前リクエストアンサーで作った「焼き肉風ツナ丼」は覚えていますか? 今回は、ツナ缶を使って『ビビンバ丼』を作ってみました! あの時ほど簡単な手順にはならなかったですが、コンビニ食材で作れるビビンバなので是非作ってみてくださいね! ▽ポイント ・サラダは塩もみして水分を絞るとかさも減り、味が染みやすくなります。 ・キムチはお好みで!辛いものが好きならどんどんのせましょう!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「いなり寿司」をお届けします。 きょうのごはんは... ・いなり寿司 ・お吸い物 ・牛ごぼうのきんぴら ・冷奴 ・アスパラのお浸し
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「エビフライ定食」をお届けします。 エビフライは、家族が喜ぶ家庭料理の定番でもありますよね♪ 今日はお店で食べるようなまっすぐに揚げる方法をお伝えします。 ぷりぷりサクサクのエビフライを堪能しましょう◎ タルタルソースのレシピものせているので、参考になれば嬉しいです きょうのごはんは… ・ごはん ・エビフライ ・じゃが芋と玉ねぎのお味噌汁 ・しば漬け
今回はペペロンチーノ! 春野菜も使ったのでさっぱりと食べやすいペペロンチーノになりました。 唐辛子はお好みで増やしても大丈夫です。 あんまり入れると辛くなりすぎるのでそこだけ気をつけてくださいね! ◎調理ポイント ・大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。 ・茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「BLT(ベーコンレタス)サンド」をお届けします。
去年の12月、たまごサンドを配信して、すごく沢山の方に見て頂けたので、サンドイッチレシピ第3弾として、「BLTサンド」を作ります\(^o^)/♪
(第1弾はすごーく前に照り焼きチキンサンドを作っていました笑)
きょうのごはんは
・BLTサンド
・フライドポテト
・たまねぎスープ
明太子はお好きですか?皆さんはどんな風に食べているのでしょうか?
私はパスタが多いんですが、明太パスタ、明太クリーム等他にいい組み合わせはないかなーと考えまして今回は、明太子+カルボで「明太カルボナーラ」を作ってみました!
カルボナーラは無限の可能性を秘めていますね…!
▽調理ポイント
・大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。
・茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「カレードリア」をお届けします。
調理のポイントはレシピの下にまとめましたので、チェックしてみてください♪
きょうのごはんは
・カレードリア
・和風サラダ
・かぶときのこのスープ
・お飲みの物
具材は好きなものを入れてもらってOKですが、お肉類、ベーコン、ソーセージがはいっていると旨味がUPしておいしくなります♪ 薄焼き卵は錦糸卵を作るときの材料なので、破れにくく扱いやすいと思います。 ただし、大きすぎると取り出しにくいので、うまく取り出す方法を考えて動画で紹介しています!参考になると嬉しいです。 今回のオムライスを作ったホットプレートはプレートサイズが30cm✕40cmくらいの大型サイズです! 適宜ご自宅のホットプレートのサイズによって量を調整してください!
今回は、揚げ焼きでチキン南蛮を作ってみました!
揚げ物は油の処理も大変だけど、揚げ焼きなら必要最低限の量で作ることができるのでみなさんも是非試してみてくださいね!
タルタルソースも手作りしてみました!ぶんぶんチョッパーを使ったのでみじん切りらくらく!
▽調理ポイント
・鶏肉がしっかりと揚がるまで触らないようにしましょう。
衣が剥がれてしまうこともあるので注意!
・タルタルソースのマヨと塩コショウの量はお好みで足したりして下さい。
・タマネギを加熱しましたが、辛味が大丈夫な方はそのままでOKです!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「キムチ鍋」をお届けします。
キムチ鍋って自分で作ると、美味しいけどなんだか物足りないなぁって感じることはないですか?
おうちでもコク旨で本格的なキムチ鍋になるようなポイントをレシピの下にまとめたので、参考になれば嬉しいです◎
寒くなってくるとスープパスタが食べたくなりませんか?
大好きなトマトを使ったトマトスープパスタを作ってみました。
野菜ましましにして作っても美味しそうですよね〜
いつもは160g使っているパスタですが、スープパスタなので130gで作っています!
▽調理ポイント
・大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。
・茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ローストビーフ丼」をお届けします。
レシピの下に調理ポイントをまとめていますので、あわせてチェックしてみてください♪
みなさんが好きな焼き鳥缶はなんですか?私はホテイの焼き鳥缶が好きです!
パッケージもシンプルでついつい買ってしまうんですよね〜。
そんなホテイの缶詰で今回は、焼き鳥缶でアレンジレシピ!
簡単おいしいなんちゃって親子丼を作ってみました!
焼き鳥缶なら味もついてるので少しの調味料で簡単につくれちゃいますよ。
▽調理ポイント
・三つ葉を使用していますが、刻みネギでもOKです!
お好みで作ってみてくださいね。
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「冬の朝ごはん」をお届けします◎
切り干し大根とお味噌汁、副菜には卵焼きと焼鮭。
素朴な朝ごはんが癒してくれます。ぜひ、冬の寒い朝に。
みなさんはカルボナーラとナポリタンどちらが好きですか?
私はナポリタンのほうが好きなんですが、どっちも
いっぺんに食べられたらいいなといつも思うんですよ。
なので、カルボナーラとナポリタンが合体した『カルボリタン』作ってみました!
参考にしたのは神戸にある『グリル末松』さんです。
こちらのお店で食べられるカルボリタンがとっても美味しそうなので食べてみたいです!
▽調理ポイント
・大きいフライパンがある場合はパスタは折らなくてもOKです。
・茹でてる最中たまに混ぜることでパスタ同士がくっつかなくなります。
・カルボナーラソースはちょっとずつ加熱すると卵がダマになりにくいです。
今回はお肉たっぷり!ボロネーゼを作って見ました。 実はミートソースの次に好きなのがボロネーゼなんです! 皆さんはどちら派ですか?
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ )
今日は「めぐみんの心尽しごはん」より
「モッツアレラトマトパスタ」をお届けします。
きょうのごはんは
・モッツアレラトマトパスタ
・アボカドサラダ
・コンソメスープ