【レミーのおいしいレストラン】のラタトゥイユを 本格再現!【レシピ動画】
公開日: 最終更新日:
今回は「レミーのおいしいレストラン」のレミーが作るラタトゥイユを再現しました♪
レミーが作るあのラタトゥイユを食べてみたい!と思った方も多いのではないでしょうか( ^ω^ )
見た目がかわいくて、きれいで、とても美味しそうですよね♪ レミーのおいしいレストランの再現レシピということで、レシピ紹介動画でもカット野菜をスキレットに並べるところはちょっぴり意識して見たり。見た目や調理動画にもこだわったレシピとなりました。
最後にかけるソースは本編の完成ビジュアルからイメージしました。下準備から盛り付けまで、是非シェフになったつもりで楽しく作って見てみてください♪
- 道具
- 包丁
- まな板
- スキレット
- フードプロセッサー
- オーブン
- ボウル
- ラタトゥイユの食材
- 赤パプリカ1 個
- 黄パプリカ1 個
- ニンニク2 片
- タマネギ1 個
- ホールトマト缶400 g
- 塩少々
- オリーブオイル適量
- ローズマリー適量
- バジル適量
- ズッキーニ1 本
- 黄ズッキーニ1 本
- ナス2 本
- フルーツトマト4〜5 個
- 塩コショウ少々
- オリーブオイル大さじ2
- タイム適量
- ソースの食材
- オリーブオイル大さじ5
- 塩少量
- コショウ少々
- バルサミコ酢小さじ2
- ケッパー5〜6 粒
- 盛り付けの食材
- バジル適量
ラタトゥイユ
- パプリカを網の上にのせて直火で焼いて表面が真っ黒になるまで焼いて皮を剥く。適当な大きさに切る。
- ニンニクとタマネギをみじん切りにする。
- ホールトマト缶は種とヘタを取り除きながら潰し、残りはざるで漉す。
- 鍋にオリーブオイルを熱して、1のニンニクとタマネギ、塩を入れて炒める。
- タマネギがしんなりしてきつね色になったら、1のパプリカ、2のトマト、ローズマリーとバジルを入れて10分ほど炒め煮にする。
- フードプロセッサーにかけてペースト状にする。耐熱容器に薄くのばしながら入れる。
- ズッキーニ、黄ズッキーニ、ナスをスライサーを使って薄切りにする。フルーツトマトは包丁で薄切りにする。
- 5のトマトソースの上にスライス野菜を色が重ならないように並べる。
- 上から塩コショウ、オリーブオイルをまわしかけて、タイムをちらす。
- 180℃に予熱したオーブンで15分焼く。
ソース
- ケッパーは刻み、他の材料と一緒に混ぜ合わせる。
盛り付け
- ラタトゥイユを丸く皿に盛り、ソースをまわしかけてバジルを飾る。
- Let's enjoy party!
ラタトゥイユってそもそもどんな料理?

フランス南部の郷土料理であるラタトゥイユはフランスのポピュラーな料理のひとつで、カジュアルなお店からフォーマルな装いをして行くお店まで、様々な店舗で提供されています。
フランス人の方に母の味は?と聞くと高確率で「ラタトゥイユ」と返ってくるとか。
日本人でいう「肉じゃが」や「豚の生姜焼き」に近い感覚かもしれませんね。
ラタトゥイユは夏野菜(ズッキーニ/なす/パプリカなど)をハーブとトマトがもつ水分で煮込んだ料理のことで、レミーのおいしいレストランではそこにさらに夏野菜をカットしてハーブと一緒に器に並べて美しい見た目に仕上げています。
思わず食べたくなってしまう見た目ですよね♪ ハーブも使っているので作っている間もとってもいい香り♪
見た目が華やかなのでパーティーメニューにもぴったりですよ! 是非作ってみてくださいね!
Party Kitchenでは他にもアニメなどの再現料理をご紹介しています!
カリオストロの城に出てくる!ミートボールパスタの作り方
ミートボールパスタのレシピはこちら
映画カリオストロの城に登場するミートボールパスタのご紹介します! 思わずあの食事シーンのように争奪戦になってしまいそう...たくさん作って楽しく食べて見てくださいね♪
ゴロゴロ野菜とお肉が豪快!『シータのシチュー』を再現!【マンガ飯】【ジブリ飯】
シチューのレシピはこちら
天空の城ラピュタに登場する、ドーラの飛行船の中でヒロインのシータがシチューを作っているシーン!あのシチューってどんな味?ロシアンの想像で再現したよ! by ロシアン佐藤
|
めぐみん
6,861 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール