BIGなプリプリのエビフライ!〜簡単アボカドタルタル付き〜【ロシアン佐藤】
こんにちは!ロシアン佐藤です! 今回はBIGなエビフライ! 普通の大きさのエビちゃんを合体して、大きなエビちゃんを作っちゃいます! エビギッシリなので、海老の美味しさも最大限に活かしたい! なので今回はつなぎを片栗粉だけにして、エビをできるだけ荒く潰すことで、プリンプリンの食感にしました!
こんにちは!ロシアン佐藤です! 今回はBIGなエビフライ! 普通の大きさのエビちゃんを合体して、大きなエビちゃんを作っちゃいます! エビギッシリなので、海老の美味しさも最大限に活かしたい! なので今回はつなぎを片栗粉だけにして、エビをできるだけ荒く潰すことで、プリンプリンの食感にしました!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ナポリタン」をお届けします◎ ナポリタンと聞くと、わたしは喫茶店のイメージがあります。特に純喫茶(^^)♪ 店内の歴史を思わせる佇まいに、店員さんの雰囲気も素敵だったりしますよね! そこで出てくるナポリタンは、もっちりした麺にしっかりとケチャップが絡んで、とても美味しそうです♡ 再現できるようにレシピを考えたので見てみて下さい♪ 【事前準備・ポイント】パスタは先に茹でて、油を絡ませて少し置いておきましょう。炒める前に、食材と調味料は計って準備しておくと◎
旬のオクラを使ったキーマカレーを作ってみました! カレー粉で作っているので、ちょっと本格的なキーマになりましたよ。 オクラ、トマト、タマネギの他にも、ニンジンやナスなんかいれても美味しそう! 調理ポイントはオクラのとろみを利用すること。オクラのおかげで自然にカレーにとろみがつくのでとろみ付けの小麦粉は必要ありません!もし家にカレー粉がない場合は、カレールゥ 1片で代用可能です!
今回は簡単・時短料理担当のざわわと、デカ盛りビックリレシピ担当のロシアン佐藤がタッグを組んだ、簡単!デカ盛り!シェアして楽しいBIGドリアです。バーナーで付けた焼き目がたまりません♪
こんにちは!パーティーキッチンです。 本日はパーティーキッチン2周年を祝して、パーティーメニューをご紹介します。 YouTube動画で出てきたメニュー...
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ビビンバ」をお届けします◎ ビビンバは、日本でもポピュラーな韓国料理ですよね♪すごく身近な海外のお料理です◎ 韓国は日本から近くて、お料理だけでなく、韓国コスメも人気ですよね! ビビンバといえば、ナムルということで!韓国のレシピではズッキーニをよく使うようなので、入れてみました\(^o^)/
フライパン1つで!アスパラとサーモンのクリームパスタを作ってみました! 具材には、この時期旬のアスパラと最近コンビニでもよく手に入るサラダサーモン。 クリームには無調整豆乳を使用しました!牛乳や生クリームに比べるとあっさりだけど、アスパラを炒めた時の油分がクリーム感を出してくれます!アスパラは茎の部分が硬いので、ピーラーなどで皮を剥いておきましょう!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「父の日ごはん」をお届けします◎ 6月16日は父の日です!Happy Father's Day\(^o^)/♪ 今日はお父さんに喜んで貰えそうなメニューにしました! お父さんといえば、お酒!仕事終わりにキューっと美味しそうにお酒を呑んでいる姿が目に浮かびます◎ そんなお父さんのために野菜たっぷりの居酒屋風ごはんを作ってみました!
時短で簡単!ジェノベーゼパスタを作ってみました!ジェノベーゼとは、バジルにマツの実・ニンニク・チーズ・オリーブオイル等を加えてすりつぶした調味料。また、それを使ったパスタ料理などのことをいうそうです。今回はバジルと手に入りやすいクルミを使って、ぶんぶんちょっぱーで細切れに!ブンブンチョッパーで面倒なソース作りも時短できちゃいます!調理中にだんだんとバジルの良い香りがしてきて食欲をそそりますよ♪ 調理ポイントはレシピの下にまとめましたので、チェックしてみてくださいね!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より「カレーライス」をお届けします◎ カレーライスときくと、どんなカレーを思い浮かべますか? 「カレーライス」:家庭や給食で出てくるようなシンプルなカレー 「カレー」:インドカレーやタイカレーなどアジアや中東のカレー 私はこんなイメージがあります♪ 世界規模でみると、本当に色々なカレーがありますよね! ヨーロッパの方に行ってもカレーやカレー風味のお料理やお店はたくさんありますよね! そんな広く愛されるカレー(ライス)ですが、今回は日本のシンプルカレーライスを作りました!
こんにちは、パーティーキッチンです! 今回は父の日にオススメのレシピをご紹介します。 Party Kitchen メンバーが選ぶ父の日にオススメのレシ...
お弁当を作るのはちょっと大変!そんな時はおにぎりで解決してみませんか? おかずがどどんと乗ったおにぎりで見ても食べてもおいしい贅沢なおにぎりを作ってみましょう! 今日紹介するおにぎりは「そぼろおにぎり・枝豆とひじきのおにぎり・鮭と天かすのおにぎり」の3種類! おにぎりは海苔の巻き方や握りかたでいろんな見せ方ができます。 今回はベーシックな三角おにぎりにしてみました!
餃子はのみものロシアン佐藤です。嘘です、この名言は三宅智子さんのものです← 今回はBIGな焼餃子! 手のひらからはみ出すくらいの超巨大サイズに作ってみました! こんなの中まで火が通るのか・・・・と不安になると思いますが、そこは秘密の一工夫!! 食べても美味しい、見ても楽しい!半熟卵が中からとろーり!! 皮から手作りの餃子は結構手間なもの。だって20枚も30枚も皮を作るのって大変ですよね。 じゃあ思い切って1人1個で満足できちゃう位大きな餃子はいかがでしょう! 真ん中にゆで卵を入れることで、焼き時間は普通の餃子とほぼ同じでOK! もっちり・カリッとした皮と、濃いめの味付けをした肉だねとトロトロ卵のコンビネーションをぜひ楽しんで下さい!
こんにちは、パーティーキッチンです!今回はインスタントラーメンの定番「サッポロ一番」の塩ラーメンと味噌ラーメンを使ったインスタント麺のアレンジレシピをご紹介します。サッポロ一番といえば誰もが知っている定番中の定番のインスタントラーメンですが、定番だからこそアレンジしていつもとは違う味を楽しみたいという方にもってこいのレシピです。もちろん普段あまり食べないという方も手軽にできるレシピなので是非挑戦してみてくださいね♪ ※YouTube動画では料理対決としてお送りしております!ぜひ投票にもご協力ください!
大き目のむきエビを使ったのでぷりぷりでおいしくできました! ケチャップでソースを作るので、お子さんでもおいしく食べられます。 ポイントは、エビの水分をよくふき取ってから片栗粉にまぶすこと! また、エビは時間がたつとべちゃっとしちゃうのでしっかり焼いてくださいね! 豆板醤の量はお好みで調整してください! 辛いのが好きな方はもっと入れてもいいですね!
こんにちは、めぐみんです( ^ ^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ピーマンの肉詰め」をお届けします◎ ピーマンの肉詰め、私自身久しぶりに食べたし作りました! 子供の頃によく食べたなーって懐かしくなります♪ ピーマン苦手なお子さんってすごく多いですよね! ピーマンの肉詰めに使っている肉ダネはハンバーグのレシピとほぼ同じなので、ハンバーグとピーマンの美味しい合わせ技で苦手克服に挑戦してみるのもいいかもしれませんね◎
フライパン1つで!スナップエンドウとアサリのボンゴレビアンコを作ってみました! 今回はスナップエンドウを使ったパスタにしてみました! 春らしくあっさりパスタにスナップエンドウがとってもよく合います。 プチトマトやアサリなど、ゴロゴロした食材が多いですが、きれいに盛り付けちゃいますよ! 白ワインが入ると、なんだか本格的なパスタになります。