基本の回鍋肉(ホイコーロー)の作り方。調理のポイントもご紹介!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうはYouTubeで視聴者様からリクエストしていただきました「回鍋肉」をお届けします。 回鍋肉は中国・四川料理の一つです。「回鍋肉」の名前の由来は、具材の豚肉を始めに茹でて(また蒸す)、それを鍋に戻すという手順からきています。中国語で「回(ホイ)」は「戻す」という意味。なので「回鍋」とは、鍋を回す又、あおり(炒め)を意味するのではなく、「鍋に戻す」という意味になるのです。 一度茹でた(蒸した)肉を鍋に戻すから「回鍋肉」という名前になったんですね。お料理一つ一つの背景や由来などを知ると、すごく楽しくなりますね♪ 調理のポイントなどはレシピ下部にまとめましたので、そちらもご覧ください◎