フライパン1つで簡単!濃厚トマトクリームパスタ
濃厚!ワンパントマトクリームパスタを作ってみました! だんだんと肌寒くなってきて、クリーム系が食べたくなってきますよね〜♪ フライパン1つで作れるので、洗い物も少なくできちゃいます! 忙しい時や、ぱぱっと作りたい時に是非作ってみてほしいです! また、今回は牛乳で作ってみました。 生クリームでもできますのでお家にある方でOKです! フライパンの大きさによっては、パスタは折っても大丈夫です! 作りやすいやり方で作ってみてください!
濃厚!ワンパントマトクリームパスタを作ってみました! だんだんと肌寒くなってきて、クリーム系が食べたくなってきますよね〜♪ フライパン1つで作れるので、洗い物も少なくできちゃいます! 忙しい時や、ぱぱっと作りたい時に是非作ってみてほしいです! また、今回は牛乳で作ってみました。 生クリームでもできますのでお家にある方でOKです! フライパンの大きさによっては、パスタは折っても大丈夫です! 作りやすいやり方で作ってみてください!
きょうは豚のしょうが焼きを作りました( ^ω^ ) 豚肉は漬けすぎるとしょっぱくなってしまうの漬け過ぎないのがポイントです♪ 家庭料理の定番で男性も子どもも好きなメニューじゃないかと思います!だからこそ美味しく作りたいですよね♡ お肉が固くならないように、てりてりの生姜焼きを作りましょう♪ 調理音と雰囲気で癒されるような動画をめざして撮影場所や編集にもこだわっています◎ もしよければコメント欄で感想など頂けると嬉しいです
こんにちは、管理栄養士のめぐみんです♫ きょうは私が理想とする洋食の朝ごはんを作りました! 白いお皿にベーコンエッグとサラダ、コーンスープにパン、パンに塗るバターにはひと工夫を♡ フレーバーバターって知っていますか? バターに色々な食材や調味料を混ぜて楽しみます。 生のくだものやドライフルーツやナッツ、ハーブ、ガーリックなど、甘い系から塩っぱい系までアレンジ自在です(^^)♪ ベーコンエッグは贅沢に卵2個に大きめのベーコンを♡ コーンスープは朝なので少し簡単なレシピにしました!
きょうは月見ハンバーグを作りました( ^ω^ ) ハンバーグといえば家庭料理の定番ですよね! ふっくらジューシーに焼けたハンバーグはテンションが上がります♡ 白いご飯が進むこと間違いなしです♪ ハンバーグは成形した後、冷蔵庫で休ませることで、焼いた時に余分に肉汁が出てしまうのを防ぐことができます! ソースは日本のお月見の行事に合わせて和風にしました!和風オニオンソースです。 電子レンジでも作れます! ハンバーグを焼いた油とソースの材料をすべて耐熱容器に入れて600Wの電子レンジで5分ほど加熱すればOKです! フライパンを2つ用意しなくても済むので洗い物が減らせます♪
今回は、BIG!だけどシェアして食べやすいバーガー!を目指してなが〜い月見バーガーを作ってみました! ロシアンのBIG!シリーズは、びっくり料理を通して、一緒に過ごすご友人、ご家族との食卓を楽しい思い出にしてもらいたいな!という思いの詰まったレシピです! 見た目は大きいけれど、皆で分けやすい!美味しさを共有できるものを目指しています! バンズも手作りするので、ぜひ好きな個数をつなげてロングロングな月見バーガーを作ってみてください! バンズはちょうどよい長さの柔らかめのフランスパンなどで代用すればもっとお手軽にできちゃいますよ! 分けるときに不安定な場合は、串などを刺してからナイフを入れると分けやすいと思います!(食事シーンでやってますよ〜!)
人気のタイ料理から♪ グリーンカレーの作り方をご紹介します! タイ料理をはじめ、ベトナムや台湾などエスニック料理は女性を中心にとても人気があります! おうちで簡単に作れる調味料やセットになっているものも多くみられるようになりました♪ ということで、今回はグリーンカレーペーストを使って作ります( ^ω^ ) ペーストだけでなく、少しでも現地の味に近づけるように、こぶみかんの葉やフレッシュの唐辛子を使いました! もしこれらの食材を手に入れるのが大変だよという方はペーストだけでも十分美味しいのでぜひ作ってみて下さいね。 具材もパプリカやナスなどお好みの食材で試してみて下さい〜!
きょうは照り焼きチキンサンドを作りました( ^ω^ )
テリテリに焼いた鶏肉にシャキシャキのレタスとたっぷりのマヨネーズでわんぱくサンドの出来上がりです♡
お弁当にも今日は気合いを入れるぞ!なんて日の朝食にもいいと思います♪
ぜひ作ってみて下さいね!
チーズやトマトなどの他の野菜を追加してみたり、お好みのパンでアレンジして楽しんでもらえたら嬉しいです♪
調理音と雰囲気で癒される動画をめざして撮影場所や編集にもこだわって制作しています◎
もしよければコメント欄で感想など頂けると嬉しいです♪
食欲の秋ですね〜、秋といったらきのこ!ということで きのこもりもりのワンパン和風きのこパスタを作ってみました! パスタは別茹でなし!フライパンでちゃちゃっと作れるので とっても簡単にできちゃいます! 忙しい時や洗い物を少なくしたいと時に是非作ってみてください!
そば打ちにロシアン佐藤とめぐみんがはじめて挑戦します! みなさんはそば打ちってやったことありますか??(^ ^) すごく難しそうなイメージがありますよね! 新しいことに挑戦するのは刺激があっていいですね☆ 出来上がりはぜひ動画の中で(^ ^)♫さて上手くできるかな?
今回は、火を使わない!電子レンジで作る!デミグラスソースのオムレツです! 火を使わないのでとってもらくちんに作れちゃいます! デミグラスソースもオムレツもちゃちゃっと出来るので みなさんも是非作ってみてください〜! オムレツは、1人前ずつ作っています。 2人前作りたい場合は分量を×2してくださいね! また、一度に2人前のオムレツを作る場合、加熱時間も変わってきますので 様子を見ながら加熱してください。
きょうはアジの南蛮漬けを作りました( ^ω^ ) 基本のお料理はアレンジも出来るので、どんどん増やしていきたいですよね♫ 毎日暑いので、お酢の力で夏バテ対策になります◎ 魚のさばき方は今回はとても簡単です! お魚は基本的になんでも合うので色々やってみてくださいね!
今回は、火を使わない!電子レンジで作る!麻婆豆腐、炒飯、小籠包です! 火を使わないのでとってもらくちん!1品約10分ほどで作れちゃいます! 中華食べたいけど作るの大変って時にちゃちゃっと出来るので みなさんも是非作ってみてください〜!
※YouTubeでは視聴者さんのリクエストにお応えし、缶詰料理対決としてご紹介しています。
きょうはだし巻き玉子を作りました( ^ω^ ) だし巻き玉子は出汁をたっぷり入れて、出汁が逃げないように手早く巻いていくのポイントです♪ 家庭で作るには難しいイメージがありますが、おうちでぷるぷるの出汁巻きはテンションがあがります♡ ご飯とお味噌汁をつけて朝ごはんに食べてもらいたいなと思って作りました! 癒されるような食卓をイメージしました♪
BBQやキャンプにもってこいのレシピです! スペアリブは下茹でや蒸すことでホロホロに身がほぐれます( ^ω^ ) 下準備をしていけばあとはタレを塗って焼くだけなので簡単です♪ タレはみんなが好みそうなアメリカンな味付けになっています〜◎
トルコ料理の定番!シシケバブの作り方です! 本来のレシピではラム肉を使いますが、手軽な鶏胸肉を使用しました!本場でもラム肉以外を使うことは珍しくないようです! スパイスたっぷりで夏の暑い日にこそ食べたくなるお肉料理です!でも鶏胸肉なのでヘルシーに頂けます♡ おうちで作るお料理としてはまだ馴染みのない中東料理ですが、この機会にいかがでしょうか?
今回はイサキのムニエルを作りました!ソースはレモンバターソースです! イサキは三枚おろしにするところから説明音声付きで撮っています♪ 魚料理に挑戦したい!魚をさばいてみたいという方はぜひ参考にして頂ければ嬉しいです( ^ω^ )
※YouTubeでは鯖缶を使ったお料理対決としてご紹介しています。
みなさんこんにちは、簡単レシピ・時短レシピを担当しているざわわです! 今回は、そうめんアレンジ!ぱぱっと和える『油そば風そうめん』を 醤油ベースとキムチベースの2種類作ってみました! たまにはがっつり食べたくなりますよね!!そんな時にぱぱっとできるアレンジレシピです!
今回は、カルボナーラ風卵かけ丼とロコモコ丼を包丁なし!電子レンジのみで作ってみました!