市販のカレールーで簡単美味しい!バターチキンカレー のレシピ【おうちカフェ】
公開日: 最終更新日:
| 
今日はバターチキンカレーを市販のカレールーを使って簡単に作ります♪ 市販のカレールーが余っているとき、いつも違うカレーが食べたいなあという時にもぴったりです! お肉の下味にはヨーグルトを使っています。ヨーグルトに含まれる乳酸は、肉をやわらかくする強い働きがあるので下味の時に漬け込むひと手間を加えるとより美味しいバターチキンカレーになりますよ♪ バターチキンカレーをおうちで簡単に作れたらいいですよね!おうちカフェメニューのひとつにいかがでしょうか♪ いつもと違うカレーが食べられること間違いなし!是非是非チャレンジして見てください。     
--器具 フライパン 
 包丁 
 まな板 
 鍋 
 おたま 
--肉の下味  手羽元4 本
 ヨーグルト 100 g
 カレー粉 大さじ1 
 はちみつ 小さじ2 
--煮込み  タマネギ1 個
 バター20 g
 おろしショウガ小さじ1 
 おろしニンニク小さじ1 
 カットトマト缶1 個
 水400 ml
 カレールー2 かけ
 バター10 g
 パセリ適量 
 
 --肉の下味 手羽元に「肉の下味」の材料で30分ほど漬け込む。
 --煮込み 
タマネギはみじん切りにする。鍋にバターを溶かし、1のタマネギ、おろしショウガ、おろしニンニクを入れ、弱火でタマネギがしんなりするまで炒める。下味をつけた鶏肉をヨーグルトごと一緒に入れトマト缶、水を加える。中火でふつふつしてきたら、弱火で20分ほど煮込む。さらに、カレールー、バターを加えて、弱火で5分ほど煮込む。 --盛り付け 
器にターメリックライスとカレーを盛り、パセリをちらす。Let's enjoy party! 
パーティーキッチンの美味しいカレー♪
かんたん!本格!鯖缶ココナッツカレー
  4種のスパイスを使った、お魚好きが喜ぶ本格カレーを紹介します♪鯖缶ココナッツカレーのレシピはこちら
 ペーストを使って作る!タイのグリーンカレー
  人気のタイ料理から♪ グリーンカレーの作り方をご紹介します! グリーンカレーのレシピはこちら   トマト缶で簡単!ドライカレー
  お肉の代わりにお豆腐を使う、とってもヘルシーなドライカレーを作っていきます! トマト缶ドライカレーのレシピはこちら まとめ
こんにちは、管理栄養士のめぐみんです。今日は市販のルーを使って、インドのバターチキンカレーをおうちで簡単に作りました♪
 ご飯をターメリックライスにすることでお店で食べるような雰囲気も味わえます♪
 いつもと違うカレーが食べたいなあという時にもぴったりなので、ぜひ作ってみてくださいね! | 
 
 
めぐみん
7,037 views						料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール