全粒粉パンレシピ!夏野菜パン!
公開日: 最終更新日:
きょうは全粒粉を使ったパンに夏野菜をのせて焼きました( ^ω^ )
全粒粉は小麦をそのまま粉状にしたもので強力粉よりも糖質が少なく、ビタミン、ミネラル、食物繊維を多く含みます。
パンにのせた夏野菜にはビタミンCやリコピンなど多く含み、紫外線が気になるこの季節にはありがたいものを選びました!
きょうは休日のブランチをイメージして、ヨーグルトと茹で卵をつけてプレートにしてみました!
今回の動画は、調理音と雰囲気で癒されるような動画をめざして撮影場所や編集にもこだわってみました!もしよければコメント欄で感想など頂けると嬉しいです⭐️
- 道具
- ふるい
- ボウル
- ヘラ
- オーブン
- まな板
- 包丁
- 食材
- 強力粉 200g
- 全粒粉 50g
- 砂糖 7g
- 塩 5g
- ドライイースト 5g
- ぬるま湯 170ml
- オリーブオイル 15g
- オリーブオイル 適量
- パルメザンチーズ 適量
- 塩コショウ 少々
- ズッキーニ 1/2本
- ミニトマト 4個
- ナス 1/2本
- 黄パプリカ 1/4個
- 強力粉と全粒粉をふるいにかける。
- ボウルに1の全粒粉と砂糖、塩を入れよく混ぜる。
- 中央にドライイーストを加え、そこにぬるま湯を入れてヘラで混ぜる。
- 2にオリーブオイルを入れてさらに混ぜ、まとまってきたら台の上に出し、生地が滑らかになるまで約15分こねる。
- ボウルに生地を丸めてボウルに入れラップをする。室温25℃以上の暖かい場所で1次発酵をする。(約40分)
- 生地が1.5倍〜2倍に膨らんだら8等分ににして丸めてボウルに戻し、濡れ布巾をしてラップをし15分〜20分休ませる。(ベンチタイム)
- 天板にクッキングシートを敷き、薄く伸ばした生地を並べる。濡れ布巾とラップをして20分2次発酵させる。
- 6の生地にオリーブオイルを塗り、パルメザンチーズと塩コショウをふり野菜を彩りよく盛る。
- 220℃に余熱したオーブンで15分焼く。
- Let's enjoy party!
|
めぐみん
6,873 views 料理家・管理栄養士。 これまで、食に携わる機会も多く、和食やイタリアンなど様々な現場を経験してきました。豊富な経験と管理栄養士の知識を活かしたレシピを皆さん...
プロフィール