とろとろ濃厚チーズがたまらない!チーズを使ったレシピ集
こんにちはパーティーキッチンです。 今回はチーズ好きさん必見のチーズを使ったレシピを特集します。 とろとろのチーズや、ふつふつと煮込まれたチーズのあの...
こんにちはパーティーキッチンです。 今回はチーズ好きさん必見のチーズを使ったレシピを特集します。 とろとろのチーズや、ふつふつと煮込まれたチーズのあの...
ワンパンで作る!濃厚エビクリームパスタを作ってみました! 以前、カニクリームパスタは作りましたが、今回は初めてのエビパスタです! トマトクリームの材料って、ワンパターンになりがちだったんですが、今回はいつも使っていたトマト缶の代わりにトマトジュースを使ってみました! トマト缶に比べるとトマト感はそんなに強くなく、優しい味になります♪ また今回は、生クリームを使用しない作り方にしました。 牛乳に卵黄と粉チーズを加えることで、生クリームを使ったときのような濃厚さを出してくれます! 余った卵白はスープにしてパスタのお供にしてもいいですね! フライパン1つで作れるので、洗い物も少なくできます! 忙しい時や、ぱぱっと作りたい時に是非作ってみてほしいです! フライパンの大きさによっては、パスタは折っても大丈夫です! 作りやすいやり方で作ってみてください。 また、クリーム系パスタは麺がくっつきにくいので 茹でるときに時々混ぜてくださいね! こんなパスタを作って欲しい!などありましたら是非教えてください!
こんにちは!パーティーキッチンです。 今回はパーティーキッチンの簡単時短レシピ担当「ざわわ」のレシピから電子レンジで簡単にできるスープを4種類ご紹介し...
こんにちは、パーティーキッチンです。 突然ではありますがお祭りで屋台を見かけるとついつい食べたくなってしまいませんか? 我が国日本では年間を通してたく...
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「フレンチトースト」をお届けします◎ フレンチトーストといえば、私はやっぱり映画『クレイマー、クレイマー』を思い浮かべます♪ 仕事第一だった父親に愛想をつかせた妻が家を出たことにより、家事に育児に奮闘しながら幼い息子との生活の中で強い絆を育むのですが、悲しい別れが... そんな映画の中で、父と息子が一緒にフレンチトーストを作るシーンはすごく心が温まります◎ 私も初めてフレンチトーストを作ってもらった時のことを思い出しながら作りました! ほっとするシンプルなフレンチトースト。 よかったらみなさんもこのフレンチトーストで心温まる朝食をいかがでしょうか♡
かんたんあったか!生姜うどんを作ってみました! 電子レンジだけで出来ちゃうので、時間がない日や洗い物を少なくしたい時におすすめです。 今回は、生姜を使って風邪予防レシピにしてみました。 生姜は調味料チューブを使うので、面倒なすりおろしは必要ありません! 寒くなってくると乾燥がひどくて喉が痛くなりがちですが 簡単にぱぱっとできちゃう「うどん」なら体も温まるし、いいですよね! うどんを食べたあとは、ご飯と溶き卵を入れておじやにしても◎ こんな料理を簡単に作りたい!などありましたらぜひぜひ教えてください!
おなかがすいたらMONSTER!のクリスマスパーティーの動画のコメント欄に リクエストを頂いたので、ドリップコーヒーの動画を撮ってみました。リクエスト...
1月!!お正月料理も食べ尽くして、そろそろ洋風のものとかたべたくなっちゃってませんか? 今回のBIGシリーズは、あのファストフードで伝説的な(?)美味しさを誇る、お食事パイにトライ! 『ベーコンポテトパイ』です!またの名を『ヘーホンホヘホハイ』 とろとろほっくりなベーコンポテトパイ、本当に美味しいですよね…♥ 再現はできるものの、一つ問題があるとすれば食べにくいこと。 皆で楽しく食べる方法は無いかなぁ。ということで、 フィリングをディップしちゃうパーティーメニューとしてご提案! 少し濃い目の味付けにしておいたので、クラッカーや蒸し野菜、ソーセージなどと一緒に食べてみてもらいたい逸品です。 パリッとした揚げ焼き風のパイ生地もやみつきの美味しさ。 フィリングが少なくなってきたら、パイも一緒に野菜に巻いたりして、まるごと食べてね! 一人で食べられるならガブッと行っちゃって!ただし!やけどには気をつけてね〜〜!!
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「八宝菜」をお届けします◎ 以前、親子丼の動画を出させて頂いた時に、あったまるあんかけ系のごはんがみたいです。と コメントを頂いたので、あんかけ系といえば「八宝菜」かなと思い作りました!
1人前から簡単にできる!豪華『肉だんご鍋』を作ってみました! 肉だんごに入っているえびは、「ブンブンチョパー」を使って細かくしてみました! 引っ張るだけで細かく切ってくれる優れもの!引っ張る回数によって細かさもかわってくるので みじん切りや包丁を使うのが苦手な方にはもってこいのアイテムです。 ぶんぶんチョッパーで料理がもっと楽しくなりそう! 今回のお鍋はシンプルな出汁で肉だんごを作りましたが みなさんのお鍋はどんな味や食材がはいっていますか?是非教えてください! ご当地感が出る鍋もやってみたいですね〜
おはようございます、パーティーキッチンです。 突然ですが、あなたはどんな朝ごはんが食べたいですか? 和洋中どんな朝食を思い浮かべますか? 朝食って朝に...
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみ心尽しごはん」より 味しっかりで、白ごはんが欠かせない!「カレイの煮つけ」を作りました◎ こちらは、ITAMEGUさん、ミョルニルさんよりリクエスト頂いたメニューです♫ リクエストありがとうございました! 私もカレイの煮つけ大好きです、美味しいですよね♡ 魚の煮付けは煮崩れなど気にされる方も多いと思いますので、 少しでも参考になれば嬉しいです。
こんにちはParty Kitchenです。 年明けから春まではお祝い事や記念の行事が多く、特に春は生活環境が変わったり肩書きが変わったりする方も多いか...
ワンパンで作る!カニクリームパスタを作ってみました! エビとカニで迷いますが、今回はカニです。 トマトとカニの相性ってとってもいいですよね!!クリームパスタを食べて心も体も温まっちゃいましょう! 今回は、生クリームを使用しない作り方にしました。 カニクリームといったらきれいなオレンジ色と濃厚なクリーミーさです! 牛乳に卵黄と粉チーズを加えることで、生クリームと同じ働きをしてくれるんです! 余ってしまった卵白はパスタのお供のスープにしました!
きょうはお魚料理の定番、「サバの味噌煮」を作りましたよ! さばの味噌煮に限らず、煮魚って「煮崩れ」「味の染み込みがイマイチ」「魚の臭みが残る」だったりと何かと悩みが多いですよね。 少しでもお悩み解決のお手伝いができたら嬉しいです(^^)
時間のない日でも簡単にできちゃう!みんな大好き『からあげ』です! 漬け込み時間もないし電子レンジでできちゃうので、お弁当や夕飯にぱぱっと作れてらくちん! 揚げ物はハードル高い!って方にも是非作ってみてほしいです。 今回、唐揚げを片栗粉で作りましたが、実はこんな商品があるんです。 昭和産業さんの『レンジでチンするから揚げ粉』です! こちらもとっても簡単なので、気になった方は是非! こんな揚げ物を簡単に作りたい!などありましたら ぜひぜひ教えてください!
ざわわとめぐみんの1食300円節約レシピお料理対決!勝者はいかに...??
2018年の残すところ1ヶ月を切りました。 平成最後のクリスマスとが目前! 今回は2018年を振り返り、Party Kitchinメンバーがクリスマス...
こんにちはParty Kitchenです! 街中イルミネーションに溢れ、どこからともなくクリスマスソングが聞こえてきます。テレビのCMも、クリスマスが...
こんにちは、管理栄養士のめぐみんです( ^ω^ ) きょうはシナモンロールを作りました◎ Merry Christmas!! 今回は、クリスマスを朝から思いっきり満喫しちゃおうということで、 私だったらこれかな!と思う、Xmas朝ごはんを作ってみました♡ ディナーも楽しみしていてねという気持ちを込めて♪ パンを焼くのにアサヒ軽金属さんのオールパンを使用しました! ぜひみなさんも作ってみて下さいね◎ 効率よく作るための事前準備として、強力粉はふるいにかけ、バターは常温に戻しておきましょう。フィリングのシナモンパウダーと三温糖を混ぜ合わせ(※三温糖はグラニュー糖でも代用可)、卵と牛乳は溶き混ぜておきましょう!