メイン | Party Kitchen - Part 4
料理レシピ

香味野菜たっぷり!鶏つくね♪ 梅干しで脂肪燃焼!?

今日は香味野菜たっぷり鶏つくねの作り方をご紹介します♪ 梅干しには脂肪燃焼効果とむくみ改善、代謝アップに効果があると言われています◎ TV等で「焼き梅干しダイエット」が話題になりましたよね! また、梅雨時期のジメジメも吹き飛ばせそうなさっぱりレシピになっているので、ぜひ作ってみて下さい( ^ω^ )

料理レシピ

【ワンパン】フライパン1つで!濃厚クリーミーなカルボナーラ

今回は、ワンパンで作る!濃厚クリームのカルボナーラをご紹介します! 生クリームを使わないので、家にあるものでぱぱっと作れちゃいます! 具材はキッチンばさみでバサバサ切って入れるので洗い物も少なくすむのでらくちん!

料理レシピ

包丁なしでさばく!簡単「イワシのオーブン焼き」 〜めぐみんの丁寧な説明音声付き〜

今日はイワシのオーブン焼きを作ります( ^ω^ )♪ イワシは手開きというさばき方で包丁やまな板を使わず簡単に魚をさばきます。 ガーリックの香りがまた食欲をそそります! ちょっとしたおもてなしやおつまみにいかがでしょうか♪おつまみにもちょうどいいと思います◎

料理レシピ

本場の味!タイ料理 ガパオライス(チキンのバジル炒め)~Thai recipes~

今日はガパオライスを作ります♪タイ料理です! ガパオとはタイ料理でよく使われるバジルのことです(^^) タイでは魚介やキノコを入れたりと、とても身近な料理です⭐ 今回はチキンを使ったガパオライス(Phad Bai Gaprao Gai Sap)を作りました! 本場に近い作り方と食材や調味料でご紹介していますので、是非作ってみて下さい( ^ω^ )♪

料理レシピ

味付け楽ちん!ラーメンタレで作る『からあげ』の作り方

ロシアン佐藤の「おなかがすいたらモンスター」で好評だったラーメンタレで漬け込んだからあげを 少量の油で揚げ焼きにして作ってみました! 揚げ物をやると洗い物などが大変!っていう方でもこれなら楽ちんです!

料理レシピ

【Italian】アクアパッツァ 魚介の旨味たっぷりのイタリアン ~ acqua pazza ~

魚介の旨味たっぷり!シンプルですがとても美味しいお料理です♡ 見た目の割に簡単に出来て、おもてなしやお祝いにぴったりです! 魚やハーブはお好みのものに変えて作って頂いてもいいと思います⭐お魚はイサキやメバルなども美味しいです! また、魚はまるごと1尾ではなく切り身でも作れますので、いつもの献立にプラスできます!

料理レシピ

【発酵なし!】釜揚げしらすと九条ネギのピザ

今回は、発酵なしで作る時短ピザの作り方をご紹介します!長い発酵の時間を待たずにピザが食べられたらいいですよね!ベイキングパウダーを使って生地を膨らませています◎ ソースは味噌とマヨネーズに柚子胡椒で作っています!そして、トッピングには今が旬のしらすにしました!釜揚げしらすを使用しているので、程よいしっとり感と塩気がチーズとよく合います♪和テイストのピザですがとても美味しいです◎

料理レシピ

簡単満足!ベトナム風サンドイッチ『バインミー』の作り方

皆さんは最近話題の『バインミー』をご存知ですか? なますやパクチー、お肉、魚などが入ったベトナム風サンドイッチだそうです! 今回は、コンビニの食材を使ってボリューム満点のバインミーを作ってみました!!

料理レシピ

春野菜と牛肉の和風あんかけ丼。素材の旨味で食べる優しい味付け!

今回いただいたリクエストの中から3月第3金曜日に公開するリクエストメニューはたった1品。 ですが!全てのリクエストを今後のPartyKitchenに活かしていきたいと考えています。 リクエストお待ちしています!優しい味付けがお好きな、ちょっとご高齢の方でも食べていただけそうなメニューを考えました。 お肉は片栗粉をまぶすことで、プリッと柔らかに仕上げます。 もう少しパンチがほしいという方は、コショウやにんにくなど、お好みで追加してください!

料理レシピ

びっくり!BIGなプルッと卵餃子!

餃子の皮を薄焼き卵で作る、卵餃子をご存知ですか?中国ではお祝いごとにときに食べられる、餃子だそうで、お鍋の具材として食されることが多いんだとか。 今回は、フライパンで作る、1個でボリューム満点な大きな卵餃子を塩味のあんで食べちゃうレシピを考えてみました! 見た目のインパクトでみんなびっくりすること間違い無し!

料理レシピ

【チキン南蛮の作り方】具沢山たっぷりタルタルで頂くチキン南蛮【レシピ動画】

宮崎グルメの定番!有名店のレシピを参考にチキン南蛮を作りました。ジューシーな鶏肉に絡んだ甘酸っぱい南蛮酢タレと手作りのタルタルソースがより一層食欲をそそります!南蛮酢に漬ける時間やタルタルソースの味付けや食材を変えたりすることで、お好みの味が楽しめます♪ タルタルソースのみじん切りがちょっと面倒・・・そんな方は是非フードチョッパーを使ってみてください!フードチョッパーを使うことでみじん切りが格段に楽になるので、誰でも簡単に具材がザクザクの美味しいタルタルソースを作ることができますよ♪ タルタルソースをお好みの味付けにして、ぜひ、宮崎県グルメ『チキン南蛮』をお試しあれ♪

料理レシピ

ソースが決め手!豚ロースと野菜のソテー ココナッツきのこクリームソース

ココナッツミルクで作るきのこクリームソースは、ヘルシーなオイルがたっぷりです!キノコの旨みで野菜もお肉もモリモリ食べられますよ!付け合せのお野菜はお好きなものでOK!濃厚なソースとともに召し上がれ!ご飯もモリモリ食べて明日も元気に活動できますように!

ABOUT

「Party Kitchen」は、女性のための「料理とおもてなし」メディアです。
料理の基礎から毎日の献立や簡単料理、本格スイーツにパーティー料理、さらには魚のさばき方などの料理を中心に、大切な人をおもてなしするアイディア・パーティー・テーブルコーディネート・お出かけなどの情報を発信しています。
笑顔にしたい人がいる方に寄り添うメディアを目指していきます。
詳しく

最新の記事