料理のHowTo
本格!タコス-Tacos-の作り方【メキシコ料理/海外グルメ】
タコスは、トウモロコシから作られる “トルティーヤ” と呼ばれるタコスの皮に、各種様々な具材をのせ、お好みの “サルサ”(ソース)をかけて手で包んで食べるお料理です◎ サルサは2種類用意しました!色鮮やかでテーブルも華やかになりますしお祝いやホームパーティーにピッタリですね♪
ボルシチの作り方。【ロシア/How to make “Borscht soup”】
きょうのごはんは ・ボルシチ ・オリビエサラダ ・ライ麦パン
ヤンニョムチキンの作り方。 “yangnyeom chicken 양념통닭”【韓国料理】
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ヤンニョムチキン」をお届けします。 きょうのごはんは ・ヤンニョムチキン ・大根の甘酢漬け ・雑穀ごはん ・韓国風たまごスープ
秋刀魚の炊き込みご飯とさつま汁【一汁一菜ごはん】
きょうのごはんは ・秋刀魚の炊き込みご飯 ・さつま汁 ・お漬
【アニメ再現】ハイジのふんわり白パンを手作りしてみた~チーズを添えて~
ハイジに出てくる、ふわふわの白パンはご存知ですか? 歯の悪いペーターのおばあさんに食べさせたくて 食事で出てくるたびにクローゼットに隠していたシーンが印象的です。 見たことない方は是非見てみて下さい。 今回はその白パンにチーズをのせて食べてみました。 もう少し溶けるチーズだとよかったのですが、それでも美味しく頂けました! 素朴なパンなので、ジャムをつけてもそのまま食べても美味しいので みなさんも是非作ってみて下さい。 パンの発酵時間や捏ね不足で何回か試作をしましたが きちんと膨らんだり、仕上がりが綺麗だと嬉しい〜! またパン作りチャレンジしたいな〜と思いました。
料理家・管理栄養士・フードコーディネーターなどの食のプロを募集!
【そば粉】ガレットを作ってみよう。世界の料理・フランス編
フランス!ガレットを作ります! フランスでガレットは「丸く薄く焼いた菓子や料理」を意味します。日本ではそば粉のガレットがメジャーですよね! 「そば粉のガレット」は、フランスの北部ブルターニュ地方で誕生しました。雨が多く小麦の生産が難しかったために、そば粉を主食としていて、そこから誕生したようです◎ ブルターニュ地方にはクレープ屋さん(=クレープリー)がたくさんあるんですって♪ きょうのごはんは ・ガレット ・サラダとスープ
【本格】ガパオライスとカノムパンナークンの作り方。〜世界の料理・タイ編 〜
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) 今日は「めぐみんの心尽しごはん」より「ガパオライスとエビトースト」をお届けします。 もし手に入れば、ガパオライスに「バイマックルー」や「レモングラス」を入れてもおいしいそうです♪ ぜひ試してみて下さいね!!
【本格】フォーと生春巻きの作り方 〜世界の料理・ベトナム編 〜How to make “Pho ga...
きょうのごはんは ・鶏肉のフォー ・生春巻き
【おうちで手作り】皮なしソーセージ作ってみた 〜混ぜて焼いたら出来上がり!〜【簡単】
ソーセージって手作り出来たんだな〜とびっくり! 皮なしだとやっぱり肉汁にげちゃう…でもご飯にかけて背徳的に頂くか 野菜とか炒めてもおいしそうですね。 ラップで成形した後、ちょっと曲げてみたけど 焼き終わったら焼き縮みして真っ直ぐになっちゃいました。 ラップに包む時点で少し曲げといたほうがいいかも! ちなみに蓋はオールパンの蓋を使わせて頂いています。 よく使ってるフライパンにピッタリなんです笑
見た目も美味しい!ワンプレート朝食の作り方【朝ごはん】
【ワンプレート朝食のメニュー】 ・おにぎり(梅・おかか) ・まるい卵焼き ・長芋のポテトサラダ ・茄子の生姜ポン酢 ・鰆の柚子こしょう焼き ・竹輪とトマトの金平 ・春キャベツと大葉のお浸し ・かぶとえのきのお味噌汁 調理のポイントはレシピの下です!合わせてチェックしてみてくださいね♪
【正月】おせち料理の詰め方【年中行事】
おせち料理の詰め方 お重箱には仕切りが無い物も多いですよね。 そんな時におせち料理をどのように詰めるかを見ていきましょう! 田の字 田の字型はその名の...
料理・カフェ・グルメインスタグラマー募集!
ミートソーススパゲッティの作り方。〜格段に旨みがますポイント解説!〜
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「ミートソーススパゲッティ」をお届けします◎ 今回はパスタです!めぐみんの心尽しシリーズでは、3品目のパスタレシピになります! ナポリタンと同じくらい、ミートソーススパゲッティは定番ですよね! 色々な作り方があると思いますが、なるべく基本に忠実に考えていますので、よかったら参考にしてみてください◎
【お弁当】おにぎりレシピ対決!〜行楽シーズンにぴったり!〜
【実りの秋】鮭とほうれん草のクリームシチュー【ホワイトソース 作り方】
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「鮭とほうれん草のクリームシチュー」をお届けします◎ レシピ全体の調理ポイントや、ホワイトソースの作り方のコツなどは、レシピの下の方にまとめましたのでチェックしてみてください◎ 気温も下がってきて過ごしやすくなってきた秋の食卓に、ほっこり温まるシチューを召し上がれ♪
【基本レシピ】エビチリの作り方。〜エビの下処理のポイント!(背わた・臭み取り)〜
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「エビのチリソース(エビチリ)」をお届けします◎ 中華料理といえば、、!と言われたら必ず声にあがるお料理の1つではないでしょうか! エビマヨもありますね♪ 私もどっちも大好きです♪ 今日はそんなエビチリを基本のレシピで作ってみたいと思います! エビチリを美味しく作りたい方必見の調理ポイントは、レシピの下にまとめましたので、そちらも合わせてご覧ください◎
【キャラ弁】簡単可愛く!初めてのキャラ弁〜名探偵ピカチュウ編〜
初めてのチャレンジ!名探偵ピカチュウのキャラ弁を作ってみました! 簡単にいかに可愛くみせられるか!キャラ弁ってとっても奥が深い料理でした。 キャラ弁とはお弁当の中身を漫画、アニメ、芸能人等のキャラクターや自動車、風景などに見立てることをいいます。 お子さんを喜ばせたり、嫌いなものを自主的に食べてくれるよう、おかずなどの見た目を工夫して作ります。
【究極ごはん】おにぎりの作り方。「塩むすび」〜How to make Onigiri(Japanese rice balls)〜
こんにちは、めぐみんです( ^ω^ ) きょうは「めぐみんの心尽しごはん」より 「おにぎり・塩むすび」をお届けします◎ おにぎりって日本人の食事としてすごく身近で、華美ではないけども、いつもそっと心を癒やしてくれるような‥そんな食べ物だなって思います(*^^*) 今回は、シンプルに「塩むすび」にしてみました! ご要望があれば色々なアレンジおにぎりもやってみたいです◎
店舗や商業施設のオンライン化は「KuZuKiRi360」で。
【ワンパン】青じそとツナの和風パスタの作り方【ドレッシング】
こちらの青じそドレッシングを使ったパスタのリクエストは、前回のワンパンパスタ「エビクリームパスタ」でいただきました! リクエストありがとうございます。...
BIG!キットカット風チョコレートバー!切り分けてバレンタイン女子会!【ロシアン佐藤】
ハッピーバレンタイーン!!! もうすぐバレンタインですね〜!パーティーキッチンでもバレンタインレシピ満載ですが、私は友達に配れる!一緒にデコって楽しい!BIGなレシピをご提案します! 『BIG!キットカット風チョコレートバー!!』 キットカットって一口で終わってしまうんだけど、もっと長く楽しめないかなぁ。っということでパウンドケーキサイズ!の特大キットカット風チョコバー作ってみました! 大きいものを手作りにするから口溶けがいいものを…。ということで、しっかりめのガナッシュクリームを使っています。 ガナッシュの滑らかさとサクサクのウエハースの食感はやみつきですよ〜!