レシピ | Party Kitchen - Part 28
料理レシピ

【カラフル】夜空に輝け!花火ケーキ

こんにちは、パーティーキッチンです。今回は花火の様なケーキのデコレーションを紹介します! たーまやーっ かーぎやーっ! ケーキのスポンジ部分から作りたい方は、こちらのレシピの下の方にあるレシピリンクからチェックしてみてくださいね♪

料理レシピ

小玉スイカでフルーツケーキ!

小玉スイカの盛り付けを一工夫!ケーキみたいにしませんか?いつものスイカがとっても楽しいデコレーションケーキのようになりますよ!土台のスイカ以外は好きなように食材たちをアレンジして、自分だけのデコスイカをつくっちゃいましょう!

料理レシピ

チェリーのショートケーキ

さくらんぼの季節ですね♪ ショートケーキの定番はいちごですが、さくらんぼで作るものも、とってもかわいいですよ! 甘酸っぱい果実とふわふわのケーキは最高の組み合わせです!ポイントはホイップクリームの固さです。絞りやサンドの時は8分立て、ナッペの時は7分立てくらいが私のベストです。

料理レシピ

基本のスポンジケーキの作り方

基本のスポンジケーキの作り方です♪ 今回は、6人分くらいの大きさの15cm(5号)を作りました。ふんわりと仕上げるポイントは、バターを加えたら、素早くサクッと混ぜ合わせてすぐにオーブンにいれる。ボウルの周りに付いている固くなった生地は使わない!の2点です^^

料理レシピ

【NoBGM】ドリップコーヒーで作る贅沢なカフェオレ

こんにちは、パーティーキッチンの吾郷です。今回は時間をかけた贅沢なカフェオレをご紹介します! カフェオレには深煎りの豆を使うと、牛乳で割ってもコーヒーのコクと香りがしっかり残るのでおすすめです。牛乳の量はお好みで変えてみてください♪ 丁寧に時間をかけた贅沢なカフェオレで、コーヒータイムがいつもよりも優雅になること間違いなしです♪

料理レシピ

さっぱり!チョコバナナクレープ

ホットケーキミックスを使い、電子レンジで作る簡単で小さなクレープです。 定番のチョコバナナですが、クリームの代わりに水切りヨーグルトを使用するので、濃厚だけどさっぱりした味のクレープになります。 甘さが欲しい場合はヨーグルトに蜂蜜を混ぜてみてくださいね! バナナ+ヨーグルトの組み合わせなので、朝ごはんにもおすすめです!

料理のHowTo

BBQ用焼き野菜の下準備!(事前加熱しないもの編)

バーベキューのお野菜、持っていく前に予め準備しておけば、現地でのゴミや、持っていく道具を減らせます。 現地でより充実したパーティーの時間を楽しむため、事前に準備してみてはいかがでしょう? ※前日などに下ごしらえする場合は、湿らせたキッチンペーパーにくるんで、密封できる容器や袋に入れ、冷蔵庫で保存しましょう。 バーベキューで焼くのに時間がかかってしまってすぐに食べられないしめんどくさい!という肉厚野菜(かぼちゃ・にんじん・さつまいも・じゃがいも)の事前準備方法も紹介しています。この記事の最後にリンクがありますので是非チェックしてみてくださいね♪

料理のHowTo

肉厚お野菜も現地ですぐに食べられる!BBQ用焼き野菜の下準備!(事前加熱するもの編)

バーベキューの下準備に迷っているという人は是非お試しください! 野菜は持っていく前に予め準備しておけば、バーベキューをする時に現地でのゴミや、持っていく道具を減らせます。 現地でより充実したパーティーの時間を楽しむため、事前に食材の準備してみてはいかがでしょう? 事前加熱するので、バーベキューでお野菜だけが焼くのに時間がかかる!なんて事にもなりません。 せっかくのバーベキューなので皆んなとより長く楽しみたいですよね! 事前加熱の必要がないお野菜の下準備方もご紹介しています。この記事の最後にリンクを載せていますので、あわせてチェックしてみてくださいね♪

料理レシピ

簡単絶品!鯖缶で作るバーニャカウダソース

さばの水煮缶を使ってお手軽にバーニャカウダソースを作りましょう。鯖の旨みたっぷりでとっても美味しいソースです。 バーベキューの1品に加えることでぐっとおしゃれになりますよ! 日々不足しがちなお野菜も、簡単な鯖缶バーニャカウダソースで美味しくたくさん摂取しましょう♪

料理レシピ

フライパンひとつで生米からつくる簡単チャーハンレシピ【ワンパン料理】

フライパンひとつで簡単絶品チャーハン♪ 焼肉やバーベキューなどで残ったお肉を使って時短料理をご紹介。 ご飯を食べようと思っていたのに炊飯器をみてみたらご飯を炊き忘れていたり、片付けが面倒だったりすることってありますよね。そんな時にもってこいの「生米料理」です!困った方にとっての救済チャーハンレシピになればいいなと思います。 簡単な生米料理なので是非お試しください! 上の画像をクリックすると、作り方を動画でも見ることができます。生米からチャーハンになるまでのレシピの過程をわかりやすく見ることができますよ!

料理レシピ

【簡単】旬のフルーツで!フルーツケーキイッチの作り方【レシピ】

ショートケーキより、ワッフルより、罪悪感がない?! フルーツ好きにはたまらないケーキ風フルーツサンドイッチを紹介します♪ 包丁は、あれば牛刀かパン切り包丁がおすすめです。カスタードクリームはなくてもOKですが、入れることでリッチな味になります。カスタードクリームのレシピも知りたいという方は、レシピの下の方にカスタードの作り方へ飛ぶリンクを設置していますのでそちらからご覧ください。ショートケーキイッチというフレーズに耳馴染みがないという方も、簡単に出来るのでこれを機に食べてみてください♪

料理のHowTo

【超簡単】電子レンジで出来る!失敗知らずの錦糸卵【簡単な錦糸卵の作り方】

こんにちは、ロシアン佐藤です。今回は電子レンジで簡単に作る錦糸卵をご紹介します。錦糸卵があれば冷やし中華のトッピングやお寿司(散らし寿司)などにかける時とっても便利ですが薄く焼くのが難しかったり、焼いたあとフライパンから取り出す過程で破れてしまったたりと悩まみは割と多い気がします。味つけはお塩やみりん、お砂糖を入れていて、

ABOUT

「Party Kitchen」は、女性のための「料理とおもてなし」メディアです。
料理の基礎から毎日の献立や簡単料理、本格スイーツにパーティー料理、さらには魚のさばき方などの料理を中心に、大切な人をおもてなしするアイディア・パーティー・テーブルコーディネート・お出かけなどの情報を発信しています。
笑顔にしたい人がいる方に寄り添うメディアを目指していきます。
詳しく

最新の記事